CrossFireにおけるRadeon HD 4770
では、220 ドルで実際にどれだけのグラフィックス性能が得られるのでしょうか。また、競合するシングル GPU ソリューションと比べてどうなのでしょうか。
2基のRadeon HD 4770を搭載することで、合計1,280基のシェーダープロセッサ、2基の512MB GDDR5フレームバッファ(それぞれ128ビットバス)、合計32個のROP、そしてクロックあたり最大64ピクセルのテクスチャピクセルをフィルタリングする能力が得られます。CrossFire構成の各ボードは、コアクロック750MHz、メモリクロック800MHzで動作し、実質3,200MT/sの性能を実現します。
なぜCrossFireが今、これほどまでに実現可能なのでしょうか?Intelプラットフォームは、955X Expressに遡る数世代のチップセットにおいて、マルチカードレンダリング技術をサポートしてきました。AMDチップセットもRadeon Xpress 200に遡るサポートを拡張しています。つまり、互換性のあるコアロジックとマザーボードのインストールベースが非常に豊富であるということです。
対照的に、NVIDIAはこれまでSLI技術を自社のAMD/Intelベースのチップセットに限定してきました。他社のプラットフォーム(IntelのX58)でもライセンス供与により利用できるようになったのはごく最近のことです。NVIDIAは明らかに、保護主義的な方針は適切ではないと認識し始めています。実際、あるマザーボードベンダーは、当初SLIをサポートしていなかった低価格のX58ボードをBIOSハックでSLI対応にし、その後NVIDIAと協力して適切な実装を実現したという話も耳にしました。しかも、ライセンス料は一切かかりませんでした!
ATIはゲーム開発者、特にTWIMTBPプログラムに携わる開発者とそれほど密接な関係を築けていないため、CrossFireには互換性の問題がつきものだという、NVIDIAによる度々の懸念についてはどうでしょうか?確かに、リリースされたらすぐにゲームをプレイしたい人にとっては、こうした懸念には一理あります。例えば『FEAR 2』のように、CrossFireの互換性が既知の問題として明記されているタイトルもあります。ATIのCatalystリリースノートによると、クアッドGPU搭載の『Fallout 3』でもCrossFireに問題が発生する可能性があるとのことです。
同時に、テストスイートではどのゲームも問題なく動作しました。CrossFireは完璧ではありませんが、4770を2つ組み合わせることで何ができるかを見れば、その懸念は再考したくなるでしょう。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | Radeon HD 4890 | Radeon HD 4870 | Radeon HD 4770 クロスファイア | GeForce GTX 280 | GeForce GTX 260 C216 |
---|---|---|---|---|---|
製造工程 | 55nm TSMC | 55nm TSMC | 40nm TSMC | 65nm TSMC | 55 / 65 nm TSMC |
SP | 800 | 800 | 640×2 | 240 | 216 |
コアクロック | 850MHz | 750MHz | 750MHz | 602 MHz | 576MHz |
シェーダークロック | 850MHz | 750MHz | 750MHz | 1,296MHz | 1,242 MHz |
メモリクロック | 975MHz GDDR5 | 900MHz GDDR5 | 800MHz GDDR5 | 1,107MHz GDDR3 | 999MHz GDDR3 |
フレームバッファ | 1GB | 1 GB / 512 MB | 512 MB × 2 | 1GB | 896MB |
メモリバス幅 | 256ビット | 256ビット | 128ビット×2 | 512ビット | 448ビット |
ROP | 16 | 16 | 16×2 | 32 | 28 |
価格 | 約250ドル | 約190ドル | 約220ドル | 約310ドル | 約180ドル |
電力と熱
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Radeon HD 4770は、40nmテクノロジーとそれに伴う消費電力の削減が高く評価されました。実際、アイドル時および高負荷時の消費電力は、今回テストした他のグラフィックカードの中で最も低くなっています。
しかし、CrossFireに2枚目のボードを追加するとどうなるでしょうか?予想通り、消費電力は大幅に増加します。アイドル時には、2枚の4770はシングルGPUソリューションのいずれよりも多くの電力を消費します。しかし、高負荷時には、40nm RV740は優位性を維持し、Radeon HD 4890とRadeon HD 4870 1GBカードよりも消費電力が小さく、GeForce GTX 260 Core 216よりも多くの電力を消費します。
40nmプロセスがGPU温度に与える影響についてさらに詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。これらの数値はすべて、10分間アイドル状態になった後、ウィンドウ内で1920x1200解像度のCrysisをループ再生した状態でGPU-zを使用して計測したものです。
Radeon HD 4770単体では、アイドル時とフル負荷時の両方でATIのカードの中で最も低い温度であることがわかります。しかし興味深いことに、各ボードで所定の温度に達するために必要なファン回転数はわずかに異なっていました。これらの結果がオーバークロックと一致するかどうかは、後ほど確認します。
クリス・アンジェリーニは、Tom's Hardware USの名誉編集者です。ハードウェアレビューの編集を担当し、注目度の高いCPUやGPUの発表を取り上げています。