99
Adata SX8000 NVMe SSDはIntel 3D MLCを搭載した初のSSD

AdataのXPGゲーミング部門は、同社初のPCIe NVMe SSDを発表しました。XPG SX8000は、洗練されたM.2両面フォームファクターを採用し、ゲーマーがSATAのパフォーマンスの壁を突破できるように設計されました。このドライブは、コンシューマー向けSSDとしては初となるいくつかの機能を備えています。IMFT社の新しい3D MLC NANDを採用した初のドライブであり、LDPCエラー訂正機能を搭載した初のMLC製品でもあります。

新しい3D MLCを消費者向けラボでテストした経験はまだありませんが、Adataがこのドライブに低密度パリティチェック(LDPC)エラー訂正技術を採用したという決定は、IMFTのMLCフラッシュの現状について、同社が認めたがらない以上のことを物語っているように思います。LDPCは、低価格で耐久性の低いフラッシュメモリ、つまりセルあたり3ビットの技術を改良して消費者レベルの耐久性サイクルを実現した古い技術です。私たちはIMFTの新しい3Dフラッシュ技術に疑問を抱いており、SX8000は懸念材料をさらに増やすだけです。SX8000が粗悪な製品だと言っているわけではありません。IMFTが将来の世代に向けて築き上げていく基盤となるこのフラッシュメモリの長期的な成功に、私たちは懸念を抱いているだけです。

価格と耐久性データを得るために Adata に問い合わせましたが、まだ返答がありません。

技術仕様

スワイプして水平にスクロールします

製品SX8000 128GBSX8000 256GBSX8000 512GBSX8000 1TB
価格未知未知未知未知
インタフェースPCIe 3.0 x4PCIe 3.0 x4PCIe 3.0 x4PCIe 3.0 x4
プロトコルNVMe 1.2NVMe 1.2NVMe 1.2NVMe 1.2
コントローラSMI SM2260SMI SM2260SMI SM2260SMI SM2260
NANDフラッシュIMFT 3D MLCIMFT 3D MLCIMFT 3D MLCIMFT 3D MLC
シーケンシャルリード1,000 MB/秒1,900 MB/秒2,000 MB/秒2,400 MB/秒
シーケンシャルライト300 MB/秒600 MB/秒1,000 MB/秒1,000 MB/秒
ランダム読み取り45,000 IOPS80,000 IOPS10万IOPS未知
ランダム書き込み75,000 IOPS130,000 IOPS140,000 IOPS未知
持久力未知未知未知未知
保証5年5年5年5年

多くの読者にとって、SX8000 128GBは選択肢から外れています。このドライブは、パフォーマンスの重要な4つの項目のうち3つにおいて、プレミアムSATA製品や一部の主流SATA製品を上回る性能を発揮していません。256GB以上の製品はSATAの限界を超え、真のNVMeパフォーマンスを発揮します。SX8000 1TBドライブは、少なくともデータシートで確認できたデータでは、全般的に最速です。このドライブは、IMFTが製造プロセスを完成させ、より多くの3Dダイをパッケージに積み重ねられるようになる今年後半まで出荷されません。

XPG SX8000は、エントリーレベルおよびメインストリームSSDのラインナップに加わりました。このカテゴリーは、アップグレード市場においてNVMeがSATA製品の売上を上回り始める2017年に飛躍的に成長するでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クリス・ラムザイヤーは、Tom's Hardwareのシニア寄稿編集者でした。彼はコンシューマー向けストレージのテストとレビューを担当していました。