90
LG、27インチ 240Hz OLEDゲーミングモニターを発表

OLEDゲーミングモニターは市場でますます普及しつつあり、Alienwareなどのメーカーは、最近レビューしたAW3423DWFのようなモデルを次々と発表しています。LGも新製品27GR95QEの登場により、この分野で全力で取り組んでいます。27インチの27GR95QEは、eスポーツに最適なQHD(2560 x 1440)解像度を備え、リフレッシュレートは驚異の240Hzまで引き上げられています。ちなみに、前述のAW3423DWFは165Hzです。

OLEDパネルは、広い色域と彩度、驚異的なコントラスト、そして漆黒の黒で知られています。27GR95QEは、DCI-P3の98.5%カバー率、10億7000万色、コントラスト比150万:1(標準)を備え、グレーからグレーへの応答時間はわずか0.03ミリ秒と、これらの性能を余すことなく実現しています。さらに、一部のOLEDゲーミングパネルは、映像の鮮明さを高めるために光沢仕上げが施されていますが、LGの最新モデルは反射を抑えるアンチグレアコーティングを採用しています。

スワイプして水平にスクロールします

LG 27GR95QEの仕様
パネルタイプ / バックライト有機EL
画面サイズ/アスペクト比27インチ / 21:9
最大解像度とリフレッシュレート2560x1440 @ 240 Hz
 フリーシンク: 48~240 Hz
 G-Sync対応
ネイティブカラー深度と色域10ビット / DCI-P3
 HDR10
応答時間(GTG)0.03ミリ秒
明るさ(メーカー)「未定」
コントラスト(メーカー)1,500,000:1
講演者なし
ビデオ入力ディスプレイポート 1.4 x 1
 HDMI x 2
オーディオ3.5mmヘッドフォン出力
USB 3.01倍上昇、2倍下降

LGによると、27GR95QEはAMD FreeSync PremiumとNvidia G-Syncの両方に対応し、HDR10にも対応しているとのこと。しかし興味深いことに、LGは標準輝度や最大輝度に関するガイダンスを一切提供しておらず、これらの仕様は現時点では「未定」としているだけです。

接続性に関しては、LGはHDMIポートを2つ(HDMI 2.0と2.1のどちらに対応しているかは明記されていない)、DisplayPort 1.4、USB 3.0ポートを2つ搭載しています。ちなみに、27GR95QEにはスピーカーは内蔵されていません。

LG 27GR95QE

(画像提供:LG)

27GR95QEはゲーミングモニターです。背面には六角形のRGBイルミネーションがデザインに彩りを添えています。エルゴノミクスの観点からも、チルト(-5~15度)、スイベル(-10~10度)、高さ調整(0~110mm)に対応しています。さらに、ベースは取り外し可能で、VESAマウントに対応しているため、壁やモニターアームへの取り付けも可能です。

残念ながら、LGは27GR95QEの発売日を明らかにしていませんが、米国では発売時に999ドルで販売されることが分かっています。発売が近づいたら、市場で最高のゲーミングモニターの一つにふさわしい製品かどうか、ぜひ見届けたいところです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ブランドン・ヒルはTom's Hardwareのシニアエディターです。1990年代後半からAnandTech、DailyTech、Hot HardwareなどでPCとMacのテクノロジーに関する記事を執筆しています。テクノロジーニュースを大量に読んでいない時は、妻と二人の息子と共にノースカロライナ州の山やビーチで過ごしています。