在宅勤務が続く中、電話中や重要な会議中に邪魔されないようにする方法が必要です。そのためには、家にいる全員に自分が忙しいことを知らせてくれるオンエアライト以上に良い方法はありません。私は主に電話会議にZoomを使用しているので、今日はZoom API、Raspberry Pi、そしてプログラム可能なLEDを使って、ズームを感知して自動的にオンエアライトを点灯させる仕組みを作ります。Raspberry Piや電子工作を始めたばかりの方にとって、これはRaspberry Piを使った最初のプロジェクトとして最適です。作り方はこちらです。
このプロジェクトに必要なもの
- Raspberry Pi 4または Raspberry Pi 3 または Raspberry Pi Zero(電源アダプター付き)
- Raspberry Pi OSを搭載した8GB(またはそれ以上)のmicroSDカード。Raspberry Piに最適なmicroSDカードのリストをご覧ください。
- 蓋付きの小さな木製のプロジェクトボックスと薄い木材
- ドリルとドリルビットセット
- はんだごてとはんだ
- WS281x 5V LED
- 少なくとも3本のジャンパー線
- プリンターと用紙
- ホットグルーとホットグルーガン
- Zoomアカウント
- 両面テープまたはスティックのり
Raspberry Piで「オンエア」ライトを作る方法
始める前に、Raspberry Pi OSがセットアップされていることを確認してください。まだセットアップしていない場合は、Raspberry Piの初回セットアップ方法、またはヘッドレスインストール(キーボードと画面なし)の方法を解説した記事をご覧ください。
1. gitをインストールします。これにより、github.comからコードをクローンできるようになります。
sudo apt-get update && sudo apt-get install -y git
2.リポジトリをクローンし、作成されたディレクトリに移動します。
git clone https://github.com/rydercalmdown/on_air_light.git
cd on_air_light
3.インストールコマンドを実行します。仮想環境、必要な低レベルの依存関係、そしてPythonの要件がインストールされます。
make install
4.個人アカウントでZoomアプリケーションを作成します。marketplace.zoom.usにアクセスしてアプリケーションを作成します。このアプリケーションはあなた専用なので、名前や詳細は問いません。
5.アプリケーションのJWT 資格情報をダウンロードし、後の手順のために保存します。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
6. WS28x個別アドレスLEDにジャンパー線をはんだ付けします。5V、グランド、データ入力(Din)をはんだ付けする必要があります。どの色がどの色なのかをメモしておいてください。
7. 5V ジャンパー ワイヤとアースをそれぞれ Raspberry Pi ボードのピン 4 と 6 に接続します。
8.ジャンパー ワイヤのデータ部分をRaspberry Piボードのピン 12 (BCM ピン 18) に接続します。
9. USB アダプターを通すのに十分な大きさのドリルとビットを使用して、プロジェクト ボックスの側面に穴を開けます。
画像
1
の
2

10.紙の中央に「On Air」の文字を印刷し、箱の蓋にぴったり収まるように切り取ります。
11.印刷面を下にして両面テープまたはスティックのりで貼り付けます。
12.ホットグルーを使用して、 LED と Raspberry Pi をプロジェクト ボックスの背面に取り付け、USB アダプターを穴に通して Pi を接続します。
13.箱の蓋を閉めます。
14. Zoomマーケットプレイスから受け取った資格情報を使用して、次の環境変数をエクスポートします。
export ZOOM_API_KEY=your_api_key_from_marketplace
export ZOOM_API_SECRET=your_api_secret_from_marketplace
export ZOOM_USER_EMAIL=the_email_address_you_use_to_sign_into_zoom_with
15. 次に、次のコマンドでアプリケーションを起動します。
source env/bin/activate && cd src && sudo --preserve-env $(which python) app.py
アプリケーションが起動し、すぐにライトを点滅させてテストします。テストが完了すると、Zoom APIに継続的にpingを送信し、アカウントが会議に参加しているかどうかを確認します。会議に参加するとボックスが点滅し、会議を終了するまで点灯したままになります。会議を終了すると、通常の木箱に戻ります。
画像
1
の
2
