画像
1
の
7

Jonsboは、UMXシリーズのアルミケースの新製品、UMX5をリリースしました。強化ガラスのサイドパネル、一体型の金属製外装、RGB照明を備えたUMX5は、最高級の素材と高品質な造りを求めるユーザーをターゲットにしています。
UMX5 は丸みを帯びた正方形で、UMX シリーズの他のケースと形状が似ています。このケースの特徴は、上部、前面、底面を形成する 1 枚の曲げられたアルミニウムの全長にわたって走る隆起です。また、UMX シリーズの他のモデルと同様に、UMX5 の底面の上部には吸気用の大きな切り欠きがあります。この切り欠きは、2 つの隠し RGB LED ストリップによって点灯します。強化ガラスのサイド パネルは、ケース側面よりも小さい正方形の開口部にセットされています。すべての側面は、空気の流れを良くするメッシュ グリルで囲まれています。ケースは、底面に沿って走る隆起の間に取り付けられたゴム製のストリップの上に設置されています。内部をよりすっきりとするために、ケース前面に積み重ねられたドライブ ラックは、半透明の RGB ライト パネルで覆われています。スチール製のその他の内部は黒く塗装されています。
UMX5はミッドタワー型筐体のため、最大265mm EATXのマザーボードしか搭載できません。ATX電源(最大200mm)は垂直に保持され、ドライブケージの上に吊り下げられ、前述のパネルの後ろにドライブケージと共に隠されています。ストレージに関しては、ドライブケージに3.5インチドライブを4台、マザーボードトレイの背面に2.5インチドライブを2台取り付けることができます。グラフィックスに関しては、UMX5は最大325mmの長さのGPUを搭載できます。Jonsboは最大幅を明示していませんが、CPUクーラーの最大高さである166mmに近い値になるはずです。これらの寸法はほとんどのGPUにとって問題にはならないはずですが、幅の広いカードではPCIe電源コネクタに問題が生じる可能性があります。
UMX5には最大8基の120mmファンを搭載できます。前面に3基、上面に2基、下面に2基、背面に1基です。上下のファンバンクにはそれぞれ240mmラジエーターを搭載できますが、Jonsboは前面ファンバンクのラジエーターサポートについて記載していません。上下に十分なスペースがないため、搭載できない可能性があります。フロントパネルのI/Oには、USB 3.0 Type-Aポートが2基、USB 2.0 Type-Aポートが2基、ヘッドホン、マイク、電源ボタン、そして内蔵RGBライティングを制御するボタンが搭載されています。ライティングモードは、複数のスタティックカラー、ブリージング(赤色のみ)、レインボーから選択できます。
Jonsboのラインナップには高品質なケースが豊富に揃っています。特にUMXシリーズは、サイズ、形状、デザインにおいて、In-Winの同じく高品質な900シリーズに似ています。
Jonsbo UMX5には、レッドアクセントのブラックとシルバーのインテリアの2種類のカラーバリエーションがあります。どちらも現在発売中で、希望小売価格は235ドル相当です。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | ジョンスボ UMX5 |
---|---|
ケースタイプ | ミッドタワー |
マザーボードのサポート | E-ATX(最大265mm)ATXMicro-ATXMini-ITX |
拡張スロット | 8 |
寸法(幅×高さ×奥行き) | 224 x 485 x 507mm |
ドライブベイ | 3.5インチ×42.5インチ×2 |
フロントI/O | USB 3.0 x 2 (Type-A)USB 2.0 x 2 (Type-A)ヘッドホン出力マイク入力 |
ファンサポート | 3 x 120mm フロント、1 x 120mm リア(付属)2 x 120mm トップ、2 x 120mm ボトム |
ラジエーターサポート | 1 x 240 フロント1 x 240 ボトム1 x 120 リア1 x 120 |
CPUクーラーの最大高さ | 166mm |
GPU最大長 | 325mm |
PSUサポート | ATX(最大200mm) |
重さ | 17.5kg |
色 | 黒と赤シルバー |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。