84
PassMarkは、20年間のベンチマーク結果で初めて平均CPUパフォーマンスの年間低下を確認した。
PassMarkの前年比平均パフォーマンスのスクリーンショット
(画像提供:Tom's Hardware)

ベンチマークソフトウェア開発会社PassMarkは、2週間ごとに世界中のWindows PCテストの平均結果を折れ線グラフで公開しています。多くの愛好家の期待通り、PassMarkのグラフはプロセッサ性能が前年比で着実に向上していることを示しています。しかし、同社が2004年に記録を開始して以来初めて、デスクトップおよびラップトップのプロセッサの平均CPUスコアが低下し、ラップトップは前年比で3.4%低下しました。

ノートパソコンのCPUパフォーマンスの結果は最も大きく低下しました。PassMarkは昨年、101,316サンプルで平均14,632ポイントを記録しました。しかし、2025年には25,541サンプルで平均14,130ポイントとなり、平均スコアは3.4%低下しました。

2024年のデスクトップPCの平均スコアは、186,053サンプルで26,436ポイントでした。しかし、2025年の平均スコアは47,810サンプル以上で26,311ポイントとなり、昨年より0.5%低下しました。この低下はわずかですが、今後もパフォーマンスの向上が続くと予想されます。

画像

1

2

PassMark のこれまでの最高の CPU パフォーマンスのスクリーンショット
(画像提供:Tom's Hardware)

また、トップクラスのパフォーマンスを誇るCPUの結果も確認しましたが、基本的にパフォーマンスが頭打ちになってしまったようです。デスクトップ用チップとノートPC用CPUのPassMarkスコアは、過去3年間ほとんど向上していません。これは、2023年にAMD Ryzen Threadripper Pro 7995WXが登場し、トップデスクトップCPUベンチマークスコアが58.6%も大幅に向上した後に起こりました。同年に登場したAMD Ryzen 9 7945HX3DノートPC用CPUも、ノートPCの平均パフォーマンスが69.9%も向上しました。しかし、Threadripper Pro 7995WXの座を奪うような新しいデスクトップ用チップはまだ登場しておらず、Intelの新しいCore Ultra 275HXは、モバイルでのパフォーマンスポイントの向上はわずか6.8%にとどまっています。

しかし、非常に不可解なのは、AMD、Intel、そしてQualcommまでもが、マーケティングによればパフォーマンスレベルの向上が見込まれるデスクトップおよびラップトップ向けの新しいCPUをリリースしたばかりだということです。AMD Ryzen 9000シリーズ(新しいX3Dチップを除く)とIntel Arrow Lake Core Ultra 200Sプロセッサは多くの愛好家にとって期待外れだったのは事実ですが、少なくともこれらのCPUは、特に生産性向上アプリケーションにおいて、ある程度のパフォーマンス向上を実現しているはずでした。

Passmark自身もX(旧Twitter)で、人々がより手頃な価格で、消費電力とパフォーマンスが低いマシンに乗り換えている可能性を示唆していました。あるいは、Windows 10の終了が迫る中で、人々がWindows 11に移行しているため、Windows 10と比較してWindows 11のパフォーマンススコアが低下しているのかもしれません。特にIntelとAMDが必要なアップデートをOSにアップストリームするのに苦労したため、Windows 11の新しいバージョンの一部でゲームのパフォーマンスが低下した例は確かに数多く見られました。

現時点では、この低下の原因は不明ですが、まだ2025年の第1四半期であるという可能性も考えられます。より多くの人が新しい機器を入手し、今年の残りの期間にテストを実行するにつれて、この数値は上昇し、最近登場した、または今後数か月間に登場する新しいチップのパフォーマンスを反映する可能性があります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

PassMarkは、ブロートウェアがパフォーマンスの急激な低下の一因となっている可能性も示唆していますが、可能性は低いようです。結局のところ、パフォーマンスの低下は、ベンチマーク自体と最新バージョンのWindows 11との間の奇妙な相互作用によるものかもしれません。

ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。