11
システムビルダーマラソン:2日目

コンポーネント

CPU: インテル Core 2 Duo E6600

インテル Core 2 Duo E6600

クロック周波数2.40GHzのIntel Core 2シリーズプロセッサは、4MBキャッシュを搭載する最も安価な「ビッグ」プロセッサでありながら、依然として優れたパフォーマンスを発揮します。Core 2 Duo E6600は、同設計の最高速Core 2 Extreme X6800と比べてクロック周波数が「わずか」22%遅いにもかかわらず、価格は76%も安くなっています。超高価なX6800はオーバークロックの余裕がほとんどないため、オーバークロッカーにとっては、この手頃な価格のモデルにさらなる価値を見出すことができます。

最近の価格下落により、わずかに高速なE6700は中価格帯に位置付けられましたが、このE6600はIntelの最新の価格下落前に注文していました。以前の価格差のおかげで、E6600の方がはるかに選びやすか​​ったのです。これは、ドン・ウォリグロスキー氏が昨日述べた「ハイエンドパーツが急速に低価格帯市場に落ち込んでいる」という発言を彷彿とさせる偶然の一致です。

E6600の価格は約230ドルに下がりましたが、耐久性と将来のアップグレードを考えると、後悔することはありません。IntelはLGA775をもう少し長く維持する予定で、E6600の人気が下がった後でも、将来的にCore 2 Quadへのアップグレードに十分な余裕を持たせています。

CPUクーラー:Cooler Master Hyper TX

CPUクーラー:Cooler Master Hyper TX

Intelの箱入りクーラーでも十分だったでしょうが、Hyper TXはもう少し性能が良く、ピーク時の騒音レベルも低くなっています。これはオーバークロック時に特に重要になり、私たちがHyper TXを多くのレビューで使用している理由の一つです。もっと容量の大きいクーラーを選ぶこともできましたが、Hyper TXは約30ドルという価格帯で、コストパフォーマンスにおいてもリーダー的存在です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。