14
GoogleがStadiaゲームの所有権と対応デバイスを明確化

写真提供: Google

写真提供: Google


GoogleはFAQにいくつか変更を加え、Stadiaコントローラーから、ユーザーが購入したゲームをGoogleが取り扱う予定の方法、ゲームストリーミングプラットフォームがリリース後にサポートするデバイスまで、あらゆる内容を網羅しています。9to5Googleがこの変更点に気づきました。

しかし、デジタル配信は、特にエンターテインメントに関しては、扱いが難しい場合があります。マイクロソフトは6月、Microsoft Storeの「Books」セクション(機能不全に陥っていた)で購入した電子書籍をユーザーのデバイスから削除したという好例を示しました。Stadiaでも同じことが起こるでしょうか?このプラットフォームで購入した電子書籍は、デバイスのストレージにダウンロードされるのではなく、オンデマンドでストリーミング配信されるため、より一時的なものに感じられるでしょう。

Google は新しい FAQ でこうした不安を和らげようとしました。

将来、パブリッシャーがStadiaのサポートを停止した場合、購入したゲームはどうなりますか?引き続きプレイできますか?はい。ゲームを購入した時点で、プレイする権利はお客様に帰属します。将来、一部のゲームは新規購入ができなくなる可能性がありますが、既存のプレイヤーは引き続きゲームをプレイできます。予期せぬ事態を除き、Stadiaは以前購入したタイトルを引き続きプレイできるよう努めます。

同社は当初、Stadiaのローンチ時にはChromecast Ultraストリーミングドングルと専用のStadiaコントローラーが必要になると発表していましたが、更新されたFAQでは、モバイルゲームはPixel 3および3aスマートフォン、そしてChrome OS搭載のタブレットで利用可能になると発表しました。また、Android M、iOS 11、またはこれらのプラットフォームの最新バージョンを搭載したデバイスでアカウントを管理したり、購入したりすることも可能です。

新しいFAQには、StadiaゲームをUSB経由でプレイする場合、専用コントローラーは必要なく、USB HIDコントローラーであればどれでも動作すると記載されています。(テレビでワイヤレスでプレイする場合は、Stadiaコントローラーが必要です。)Googleはまた、「今後、より多くのデバイスが利用可能になる予定だ」と述べていますが、StadiaはPC上のChrome経由でアクセスできるため、FAQのこの部分が具体的にスマートフォンやタブレットを指しているのかどうかは不明です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

GoogleがStadiaでのサポートに興味を示していないデバイスが1つあります。それはVRです。少なくとも短期的には。Googleは更新されたFAQで、「現時点では、StadiaにおけるVRサポートに関してお知らせできる情報はありません」と述べています。これは、同社がゲームストリーミングプラットフォームをVRに拡張しないという意味ではありませんが、プラットフォームの斬新さを考えると、近い将来に実現する可能性は低いことを意味します。

ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。