6
ASUSがTUF Gaming CUK430でキャプチャーデバイス市場に参入

ASUSは、独自のキャプチャーデバイス「ASUS TUF Gaming CUK430」を発売すると発表しました。発売時期は未定ですが、第1四半期後半から第2四半期前半の発売を予定しています。ただし、具体的な計画は未定です。価格についてもまだ発表されていません。 

このキャプチャデバイスは、私がこれまでに見た中で最も小型のデバイスの一つで、AvermediaのLive Gamer Miniよりも小さく見えます。HDMI端子が2つ、USB 3.0端子が1つ、パッシブ冷却機能付きの金属製筐体、使用中の滑りを防ぐゴム製の脚、そしてRGBライティングを備えています。RGBライティングは見た目だけでなく、様々な機能のインジケーターとしても機能し、接続されたデバイスごとに異なる色を割り当てることもできます。

ASUS TUF Gaming CUK430 上面図

(画像提供:ASUS)

CUK430は、市場に出回っている他のキャプチャーカードと同様に、Xbox Series X|S、PlayStation 5、Nintendo Switchなどの過去および現在のゲーム機をサポートし、ウェブカメラ、DSLRカメラ、PCなどのアクセサリに接続できます。また、OBSやXSplitなどの既存のキャプチャーソフトウェアもサポートします。

ASUSは詳細を発表していませんが、ASUS TUF Gaming CUK430は最大1080p 240fps、4K、パススルーに対応していることが分かっています。このキャプチャデバイスは、CPUエンコードに加え、NVIDIA、AMD、Intelのエンコード技術もサポートします。 

ASUSは遅延の発生を避けたため、デバイス自体にはエンコーダーを内蔵していません。なお、ASUSは冷却機能のないキャプチャーデバイスは発熱しやすいことを認識しており、ASUS TUF Gaming CUK430の耐熱温度は華氏100度(摂氏約48度)であることを確認しています。 

ASUSは、デバイスの発売前にASUS TUF Gaming CUK430に関する詳細情報を公開すると発表しました。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。