
NVIDIAのGeForce RTX 5070は3月5日に発売されますが、Founders Editionモデルは今月下旬まで購入できません。この件はHardwareluxxのAndreas Schilling氏によって確認されており、予定されていたレビュー記事の公開数時間前にNVIDIAから遅延の連絡があったとのことです。
ファウンダーズ・エディションの発売は遅れていますが、ASUS、Gigabyte、MSIなどのマザーボードパートナーによるサードパーティ製バージョンは発売日に発売される予定です。ただし、在庫数が限られており、一部の小売店では当初在庫が供給されない可能性があるため、発売は必ずしも順調に進むとは限りません。
GeForce RTX 5070 Founders Editionが明日買えると思っていませんか?いいえ、NVIDIAはレビュー公開の2時間半前にこう言っていました。「RTX 5070 Founders Editionは3月下旬に発売予定です。」 pic.twitter.com/8BntkzNc7TM 2025年3月4日
簡単におさらいすると、RTX 5070は現在、最新のRTX 50シリーズの中で最も手頃な価格のGPUオプションで、価格は549ドルです。6,144基のCUDAコア、192基のTensorコア(第5世代)、48基のレイトレーシングコア(第4世代)を搭載しています。ブーストクロック速度は2,512MHzで動作し、192ビットインターフェースの12GB GDDR7メモリを搭載し、672GB/秒のメモリ帯域幅を提供します。
当社のテストによると、RTX 5070は前世代のRTX 4070を1440pで19%上回り、4Kではその差は22%に広がりました。しかし、CPUのボトルネックの影響か、1080pウルトラでは16%、1080pミディアムでは14%と、その差は縮まりました。RTX 5070 Tiと比較すると、5070は1440pで20%、4Kで24%遅くなっています。RTX 5070はRadeon RX 7900 XTよりも約11~13%遅いですが、7800 XTよりも約17%優れています。
RTX 5070 Founders Editionに興味のある消費者は、今月後半に発売予定のNVIDIAからの最新情報を待つ必要があります。その間、アップグレードを希望する方は、サードパーティ製のRTX 5070モデルを検討するか、AMDが3月6日に発売予定のRadeon RX 9070製品を検討してみてはいかがでしょうか。AMDは、次期リリースに向けて在庫を豊富に確保していると報じられており、現在の市場状況において優位に立つ可能性があります。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Kunal KhullarはTom's Hardwareの寄稿ライターです。長年、PCコンポーネントと周辺機器を専門とするテクノロジージャーナリスト兼レビュアーとして活躍しており、PCの組み立てに関するあらゆる質問を歓迎しています。