63
Raspberry Pi CM4 のオンボードストレージが 128GB にアップグレード

通常のRaspberry Pi 4にはオンボードストレージは搭載されていませんが、大容量のmicroSDカードを内蔵したり、USB SSDから起動したりすることができます。Raspberry Pi Compute Module 4を購入すれば、8GB、16GB、または32GBのオンボードeMMCストレージを選択できますが、もっと容量が必要な場合はどうすればよいでしょうか?

Raspberry PiファンのIvan Kuleshov氏は、ユニークで説得力のある答えを思いつきました。システムエンジニアである彼は、オンボードストレージを増やすために、Raspberry Pi CM4に128GBのeMMCモジュールを搭載しました。 

「やったよ」とクレショフ氏は本日 ツイートした。「これで128GB eMMCオンボード搭載のRaspberry Pi CM4が手に入った。」

クレショフ氏は、CM4を顕微鏡で観察しながらメモリを増設した様子を撮影した画像をTwitterで共有した以外、メモリ増設方法について多くを語っていません。はんだごての画像はありませんが、ヒートガンを使って以前のeMMCメモリを取り外し、新しいメモリをはんだ付けしたようです。 

イヴァン・クレショフのCM4 Mod

(画像提供:イヴァン・クレショフ)

クレショフ氏が使用した東芝製128GB eMMCモジュールは、驚異的な速度を実現しました。ツイートでは、シーケンシャルリードで80MBps、ライトで70MBpsを実現していることが示されています。Raspberry Pi用の最高級microSDカードでも、30~40MBps程度です。 

イヴァン・クルショフのCM4 Mod Speeds

(画像提供:イヴァン・クレショフ)

クレショフ氏は、使用したeMMCストレージの具体的なモデル名を明らかにしていません。しかし、東芝のeMMC製品リストを見ると、おそらく「THGBMHT0C8LBAIG」という128GBモデルを使用していたと思われます。

東芝の eMMC NAND フラッシュメモリデバイスの製品ページには、同デバイスが「高品質の NAND メモリと最適化されたコントローラに基づく信頼性の高いストレージソリューション」であると記載されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

クレショフ氏は128GBのオンボードストレージの用途については言及していませんが、メディアサーバー、ゲーム機、あるいは大量の機械学習データを保存する用途など、様々な用途が考えられます。もちろん、適切なキャリアボードがあれば、このようなハードウェアハッキングをすることなく、CM4に高速ストレージを簡単に追加できます。しかし、そんなものを作ったところで何の面白みがあるというのでしょう?