67
EVGA、NVIDIA GeForce GT 710 GPU 6機種を発表

EVGAは、6種類の新しいNvidia GeForce GT 710グラフィックスカードをリリースしました。GPUの基本仕様は同一ですが、これらの6種類のGT 710モデルは、DDR3メモリが1GBまたは2GB、スロットサイズがシングルまたはデュアル、そしてパッシブまたはアクティブ冷却方式から選択可能です。

EVGA GeForce GT 710sはすべて、ベースクロック954MHzの192個のCUDAコアを搭載し、64ビットPCI-e 2.0バスを介して14.4GB/sのメモリ帯域幅で動作します。グラフィックスカードのうち3枚は1GBのDDR3メモリを搭載し、GPUのうち3枚は2GBのメモリを搭載しています。

スワイプして水平にスクロールします

部品番号メモリカード設計/冷却ディスプレイ出力価格
01G-P3-27101024 MB DDR3デュアルスロット/パッシブDVI、HDMI、VGA42.99ドル
01G-P3-27111024 MB DDR3ロープロファイル/シングルスロットDVI、HDMI、VGA42.99ドル
02G-P3-27122048 MB DDR3デュアルスロット/パッシブDVI、HDMI、VGA49.99ドル
02G-P3-27132048 MB DDR3ロープロファイル/シングルスロットDVI、HDMI、VGA49.99ドル
01G-P3-27161024 MB DDR3フルハイト/シングルスロットデュアルDVI、mHDMI46.99ドル
02G-P3-27172048 MB DDR3フルハイト/シングルスロットデュアルDVI、mHDMI54.99ドル

1 GB および 2 GB の各バージョンでは、フルハイト、シングルスロット、デュアル DVI カード、ロープロファイル、シングルスロット GPU、およびデュアルスロット、パッシブ冷却 GT 710 という 3 つの異なる PCB 設計のいずれかが使用されています。

ファンレスヒートシンクを搭載したEVGA GeForce GT 710モデルは、PCIスロットを1つしか使用していないように見えるかもしれませんが、GPUを冷却する巨大な金属片が大きすぎるため、シングルスロットグラフィックカードと呼ぶには大きすぎます。幅が広くなったのは、ファンレス化を回避できるほどの放熱性を備えたヒートシンクの代償です。

デュアルDVIポート搭載のGT 710の1GBバージョンと2GBバージョンは、高さが長さとほぼ同じで、ロープロファイルマウントブラケットが付属していない唯一のモデルです。ヒートシンクがPCB全体を覆っているため、EVGAの他のデザインと比べてやや洗練された外観になっています。

1GB版と2GB版の価格差はわずか数ドルなので、2GBモデルにプレミアム(と呼べるかどうかは別として)を支払わないのは馬鹿げているように思えます。しかし、もし予算が極めて限られていて、一銭たりとも無駄にしたくないという状況で、EVGAによるとIntel HD Graphicsの2倍の性能を発揮するディスクリートグラフィックカードが欲しいのであれば、1GBカードは検討に値する選択肢かもしれません。

EVGA GeForce GT 710 グラフィックスカードは、現在同社のウェブサイトでほぼ販売中ですが、部品番号が2717、2716、2712で終わるモデルはまだ販売されていません。ただし、EVGAは販売開始時に自動通知を送信します。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。