
ハイエンドPCケースメーカーのLian Liが、PCIe 5.0ライザーケーブルの新製品をリリースしました。これにより、GPUを垂直に取り付けることができ、ケース内でより美しい外観を実現できます。Lian LiのX(旧Twitter)投稿によると、このライザーケーブルはPCIe 4.0、PCIe 3.0、PCIe 2.0との下位互換性があり、古いシステムでも使用可能です。
また、180度から90度に曲げられるコネクタを備えているため、GPUを接続する際にケーブルを曲げる手間がかかりません。さらに、200mmという長さもちょうど良く、ケーブルの取り回しに悩まされることなくGPUに届く十分な長さを確保しています。
Lian LiのPCI-e 5.0ライザーケーブルが登場!• 最大32Gb/sのデータレート• 長さ200mm、180°~90°の角度付きコネクタ• Lian LiユニバーサルおよびA3垂直GPUキット、さらにPCL-e 4.0および3.0デバイスと互換性あり。ご購入はこちら:https://t.co/ou3Zmtz5Fm pic.twitter.com/GrKTDnWrgX 2025年5月28日
Lian Li社によると、このライザーは最大32Gbpsのデータレートをサポートするため、GPUとマザーボードの間に銅線を追加してもパフォーマンスへの影響はごくわずかです。また、このライザーは、以前レビューしたLian Liユニバーサル垂直GPUキットとA3-mATXコンパクトPCケース用のA3-1垂直GPUキットの両方と互換性があるため、これらのケースやアクセサリを使用することでGPUのアップグレードが容易になります。
モデルコードPW-PCI-520のライザーケーブルは既にAmazonに掲載されていますが、残念ながら「入手不可」と表示されているため、価格は不明です。Lian Liの製品ページの「その他」カテゴリには掲載されていますが、価格も記載されていません。他のブランドのライザーケーブル(約70~80ドル)と同価格帯であれば、Lian LiファンにとってPCのアップグレードが容易になるでしょう。
Lian Liの垂直型GPUキットのほとんどにはPCIe 4.0ライザーケーブルしか付属していないため、最新かつ最も高性能なGPUをお持ちの場合は、別途購入が必要になります。グラフィックカードを垂直に設置したい場合で、Lian LiのPCケースをお持ちの場合は、他社製のPCIe 5.0ライザー付きの汎用垂直型GPUキットを購入するか、Lian LiがPCIe 5.0ライザー付きのキットをリリースするまで待つか、あるいはコストを我慢してキットに加えてライザーケーブルを購入するという選択肢もあります。
Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。