34
キングストンのHyperX Cloud II Proゲーミングヘッドセット、ハンズオン

10月に、キングストンのHyperX Cloud Proゲーミングヘッドセットを手に入れました。当時、価格は149.99ドルから79.99ドルに値下げされていました。値下げがなくても、音質は素晴らしく、3.5mm接続なので、スマートフォン、PC、ノートパソコン、ゲーム機など、あらゆる機器に簡単に接続してプレイできました。

ヘッドセットは全体的にオリジナルのCloudヘッドセットと全く同じ外観です。アルミフレーム、レザーヘッドバンド、ドライバーカバー、レザーイヤーカップはすべて黒です。追加のベロア製イヤーカップも、ヘッドセットとケーブルを収納する小さなバッグと共に同梱されています。マイクジャックは引き続き左耳の下に配置されており、小さなキャップで密閉されているため紛失しやすいです(これは以前私たちが批判した点です)。6インチマイクも復活し、不要な場合は邪魔にならないように折り曲げられるのはありがたいです。

2つのヘッドセットの大きな違いは配線です。初代Cloudはメインケーブルにオーディオとマイク用の3.5mmジャックが2つずつありましたが、Cloud IIでは両方のジャックが1本の43インチケーブルに統合され、「Y」字型コネクタが不要になりました。インラインコントローラーは引き続き搭載され、長さ80.5インチのケーブルに接続されています。HyperXはCloud IIに延長ケーブルを追加していませんが、それでもリビングルームでプレイするのに十分な長さのケーブルが2.5メートル以上あります。

インラインコントローラーのケーブルは3.5mmジャックではなくUSBコネクタを採用しています。コントローラーは音量の調整だけでなく、マイクの音声出力もコントロールします。コントローラーには音量インジケーターがないため、ヘッドセットから音量の変化を示す短い「ピッ」という音が聞こえます。

コントローラーの側面には、マイクのミュート/ミュート解除用のスイッチがあります。コントローラーに新たに追加されたのは、7.1chサラウンドサウンドを有効にする中央ボタンです。コントローラーは淡いLEDバックライト(私のものは赤く光りました)も搭載しており、暗い場所でプレイする際に役立ちます。

Cloud IIは、オリジナルと同じ品質を保ったまま、素晴らしいオーディオ体験を提供します。iPhoneに接続してステルスゲーム「République」をプレイしてみました。主人公の足音に加え、発電機の環境音や自動ドアの開閉音もはっきりと聞き取れました。PlayStation 4の「Dragon Age: Inquisition」でも使用しましたが、心臓がドキドキするような魔法の爆発音やモンスターの恐ろしい叫び声が聞こえました。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

音楽との相性も抜群で、高音と低音のバランスが絶妙で、どちらかが邪魔になることなくクリアな音質でした。コントローラーがなくても、ヘッドセットとマイクを使ってチャットできます。EVE OnlineのMumbleチャットクライアントでチャットした時もそうでした。他のプレイヤーの会話がはっきりと聞こえ、自分の声も大きくクリアに伝わりました。

3.5mmジャックのおかげで、ヘッドセットの機能は大きく広がり、スマートフォン、PC、ノートパソコン、ゲーム機で使えるようになりました。USBコネクタも試してみましたが、PS4に接続して動作するか確認できました。動作は確認できましたが、ヘッドセットのコントローラーは全く使えず、PS4のシステム設定でオーディオとマイクの音量を調整する必要があります。

Cloud IIが初代Cloudと比べて最も大きな特徴は、7.1chサラウンドサウンドの追加です。これにより、あらゆるゲーム体験が大幅に向上します。Team Fortress 2で試してみましたが、その音質は驚くほどでした。足音や武器の切り替えもはっきりと聞き取れ、爆発音やマシンガンの射撃音も大きく増幅され、迫力あるゲームプレイを楽しめます。また、映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の予告編をいくつか視聴してみましたが、その効果は圧巻でした。音量を上げても歪みはなく、音楽と爆発音が絶妙にミックスされたことで、予告編の迫力はさらに増しました。

Cloud IIはガンメタル、ピンク、レッドの3色展開で、希望小売価格は99.99ドルです。機能を考えると、価格に見合った優れた周辺機器と言えるでしょう。Cloud IIは前モデルをベースに、同等の音質に加え、7.1chサラウンドサウンドで新たな体験を提供します。3.5mmジャックとUSBコネクタの両方を備えているのは、ヘッドセットの到達距離を延ばすだけでなく、Cloud IIで使用できるデバイスの幅を広げるという点で理想的です。

Amazon や Newegg などのサイトでは、今でもオリジナルの Cloud ヘッドセットを 79.99 ドルで販売していますが、Cloud II でより良いゲーム体験を得るためには、さらに 20 ドルを支払う価値があります。

Rexly Peñaflorida IIを@Heirdeuxでフォローしてください。  @tomshardware 、  Facebook  、  Google+でフォローしてください

Rexly Peñaflorida は、Tom's Hardware のフリーランス ライターであり、コンピューター ハードウェア、ビデオ ゲーム、一般的なテクノロジー ニュースなどのトピックを扱っています。