83
レノボ、3つの新しいデスクトップを発売

火曜日、Lenovoはデスクトップのポートフォリオを拡大し、ThinkCentre M93p、ThinkCentre M93z AIO、そしてThinkCentre M83デスクトップの3つの新製品を発表しました。M93pはすでに発売中ですが、その他のデスクトップは7月中旬に出荷開始予定です。価格はモデルと構成によって異なりますが、699ドルからとなります。

「レノボ独自の特許取得済み『スマートパワーオン』機能により、ユーザーは有線または無線キーボードから直接デスクトップを電源オンすることができ、RapidChargeテクノロジーを搭載したAlways On USBポートにより、スリープモード中でも接続されたデバイスを急速充電することができます」と同社は述べている。

Lenovoは、デュアルグラフィックスとデュアルハードディスクドライブを搭載したSmall Form Factor ProバージョンであるM93も提供しています。ミニタワーの50%のサイズでありながら、ミニタワーと同等の拡張性と機能性を備えています。

次は、フルHD 23インチLEDライトスクリーンを搭載したThinkCentre M93z AIO PCです。Lenovoは、このモデルについて少し質問したところ、オプションで10点マルチタッチ入力、Pentium G3430からCore i7-4770S(Q87チップセット)まで幅広いCPUオプション、ソリッドステートハイブリッドドライブ(SSHD)、管理性とセキュリティを強化するIntel vProテクノロジー、そして内部へのアクセスを容易にするツールレスで取り外し可能なシャーシ設計など、より詳細な情報を提供してくれました。

このAIOデスクトップには、LenovoのTrusted Platform Moduleセキュリティチップも搭載され、リモートおよびローカルのハッカーに対するセキュリティをさらに強化します。2台目の外部ディスプレイのサポートに加え、AIOを他のコンピューティングデバイスの2台目のディスプレイとして使用できる独自の「モニターモード」も提供されます。Intelligent Cooling Engine 3.0テクノロジーは、PCのノイズと発熱を自動的に低減し、PCの寿命を延ばします。

AIO PCのその他のハードウェア仕様には、オプションのAMD Radeon HD 8730AディスクリートGPU(Intel HD Graphicsは標準)、側面に2基のUSB 3.0ポート、背面に4基のUSB 3.0ポート、ギガビットイーサネットおよびデュアルバンドワイヤレスACネットワーク、最大16GBまたは1600MHzのDDR3 RAM、2MPカメラなどが含まれます。ストレージオプションは、HDD、SSD、SSHD、光学ドライブなど、複数用意されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

レノボはついに、ビジネス向けデスクトップ「ThinkCentre M83」を発売します。最大第4世代Intel Core「Haswell」プロセッサーを搭載し、オプションでSSHDを追加することでパフォーマンスを向上できます。小型フォームファクターのプロモデルで提供されますが、タワー型への拡張も可能だとレノボは述べています。

ThinkCentre M93pとM93は現在、749ドルから販売されています。Lenovoの一体型デスクトップであるThinkCentre M93zは、タッチパネル対応版と非タッチパネル版があり、それぞれ1,269ドルと1,029ドルから7月前半に発売予定です。エンタープライズ向けのThinkCentre M83も同時期に発売され、699ドルからの販売となります。

ケビン・パリッシュは、ライター、編集者、製品テスターとして10年以上の経験を有しています。コンピューターハードウェア、ネットワーク機器、スマートフォン、タブレット、ゲーム機、その他のインターネット接続デバイスを専門に扱っています。彼の記事は、Tom's Hardware、Tom's Guide、Maximum PC、Digital Trends、Android Authority、How-To Geek、Lifewireなどに掲載されています。