6台のRadeon HD 7950を総括
Radeon HD 7950 は、4 か月ちょっと前にリリースされて以来、かなり静かな展開が続いており、多くの顧客が Radeon HD 7970 にステップアップするか、オーバークロックされた Radeon HD 7870 にステップダウンしています。これは残念なことです。なぜなら、Radeon HD 7950 は実際には他の 2 枚のカードよりも効率が良いからです。
より安価で(そしてさらに効率の高い)GeForce GTX 670が主要小売店で容易に入手できるようになった今、Radeon HD 7950も値下がりし始めており、主にリベートの形で価格が下落しています。ベンダーがTahitiベースのマザーボードの競争力を現実的に捉えるようになれば、Radeon HD 7950はより多くのゲーマーにとってより手頃な価格となり、AMDのラインナップにおける上位ミドルクラスの役割をRadeon HD 6950から奪うことになるはずです。
本日は、Radeon HD 7950の新たな役割について見ていきます。現在、このカードには様々なバージョンがあり、それぞれ異なる性能を持つ6種類のボードをご用意しています。オーバークロック性能に優れたボードもあれば、静音性を最大限に高めたボードもあります。また、各カードの音響特性を示すビデオも掲載しています。グラフィックだけでは、カードの性能という非常に重要な要素を伝えきれない場合があるからです。このセグメントのグラフィックカードをお探しなら、 AMDのボードが納得のいく価格になった時に、どのボードを買えば良いかが分かるでしょう。
5つのカスタムデザインと1つのリファレンスモデル
AMDパートナーによるカスタムRadeon HD 7950カード5枚に加え、HISのリファレンスカードもご用意しています。当然ながら、リファレンス版は最も価格が安いので、ヒートシンクを取り外しても構わない水冷ファンにとって理想的な選択肢です。
6枚のグラフィックカードのスペックは以下のとおりです。価格にはリベートは含まれていませんが、多くのベンダーが返金制度を設けて価格を大幅に引き下げています。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | HIS H795F3G2M | HIS HD 7950 IceQ ターボ | サファイア HD7950 OC | Asus HD7950-DC2T-3GD5 | MSI R7950 ツインフローズル 3GD/OC | パワーカラー PCS+ AX7950 3GBD5-2DHPP |
---|---|---|---|---|---|---|
シェーダー | 1792 | 1792 | 1792 | 1792 | 1792 | 1792 |
テクスチャユニット | 112 | 112 | 112 | 112 | 112 | 112 |
フルカラーROP | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 |
グラフィッククロック | 800MHz | 900MHz | 900MHz | 900MHz | 880MHz | 880MHz |
テクスチャフィルレート | 89.6 GTexel/秒 | 100.8 GTexel/秒 | 100.8 GTexel/秒 | 100.8 GTexel/秒 | 98.6GTexel/s | 98.6GTexel/s |
メモリクロック | 1250MHz | 1250MHz | 1250MHz | 1250MHz | 1250MHz | 1250MHz |
メモリバス | 384ビット | 384ビット | 384ビット | 384ビット | 384ビット | 384ビット |
メモリ帯域幅 | 240 GB/秒 | 240 GB/秒 | 240 GB/秒 | 240 GB/秒 | 240 GB/秒 | 240 GB/秒 |
グラフィック RAM | 3GB | 3GB | 3GB | 3GB | 3GB | 3GB |
トランジスタ(10億個) | 4.31 | 4.31 | 4.31 | 4.31 | 4.31 | 4.31 |
プロセス技術 | 28 nm | 28 nm | 28 nm | 28 nm | 28 nm | 28 nm |
電源コネクタ | 2 x 6ピン | 2 x 6ピン | 2 x 6ピン | 2 x 6ピン | 2 x 6ピン | 2 x 6ピン |
価格(ストリート) | 410ドル | 405ドル(800MHz版) | 410ドル | 430ドル | 380ドル | 380ドル |
HISの提出品を除き、これらのカードはすべてデフォルトでオーバークロックされています。残念ながら、HIS HD 7950 IceQ Turbo(900MHz動作)は北米では販売されていませんが、同じクーラーを搭載した800MHzモデルは存在します。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
現在のページ: 6つのRadeon HD 7950を総括
次のページ HIS HD 7950 IceQ Turbo
Igor Walllossek氏は、Tom's Hardware誌で、技術分析と詳細なレビューに重点を置いた幅広いハードウェア記事を執筆しています。GPU、CPU、ワークステーション、PCの組み立てなど、PCコンポーネントの幅広い分野を網羅しています。彼の洞察力に富んだ記事は、絶えず変化するテクノロジー業界において、読者が情報に基づいた意思決定を行うための詳細な知識を提供しています。