30
Intel Evoとは?第2世代プロジェクトAthena

Intelは第11世代「Tiger Lake」プロセッサを発表した際に、Project Athenaにも大きな変更を加え、より厳格なテストを追加し、消費者向けブランド名であるIntel Evoを導入しました。

以前、Project Athena 搭載のノートパソコンは、「モバイルパフォーマンス向けに設計」と書かれた小さなバッジが付いてオンラインで販売されていました。しかし、実際にノートパソコンを購入する人にとってそれが何を意味するのかは明確に示されていませんでした。Intel Evo バッジは、潜在的な購入者が生産性に優れた最高のノートパソコンだと認識できるようにするためのものです。

Evo バッジは、第 11 世代 Core i5 および Core i7 プロセッサと Iris Xe グラフィックスを搭載したラップトップに表示されます。

画像

1

3

インテルEvoスライド
(画像提供:Intel)

第一世代のProject Athenaと同様に、Intelはノートパソコンが満たすべき「主要エクスペリエンス指標」を採用しています。これには以下が含まれます。

  • 1080p ディスプレイを搭載したシステムでは実際のバッテリー寿命が 9 時間以上、QHD では 8 時間、UHD では 7 時間です。
  • システムは1秒以内にスリープ状態から復帰する必要がある
  • バッテリー駆動時の安定した応答性
  • 1080p ディスプレイ搭載のシステムでは、30 分以内に最大 4 時間の充電が可能な急速充電が可能

Intel Evoの統計

(画像提供:Intel)

インテルは、いわゆる「典型的な使用環境」において、バッテリー残量を100%から限界まで変化させ、バッテリー寿命をテストしています。これには、画面輝度250ニットのWindows 10デバイスで、Wi-Fi経由でChrome、Office 365、Zoom、YouTubeなどのクラウドベースアプリ、ローカルアプリ、ウェブページの使用が含まれます。

Intel Evoラップトップは、薄型フォームファクターにThunderbolt 4、Wi-Fi 6、そして「プレミアムオーディオ、ウェブカメラ、ディスプレイ」を搭載する予定ですが、Intelは具体的な要件を明らかにしていません。また、4K解像度の測定値も公表されていません。

Evo 検証済みのデザインには独自のバッジが付属し、Evo モデルとしてリストされ、Core i5、i7 などの情報が含まれます。

Intel Evo バッジの画像。

(画像提供:Intel)


現在発表されているEvo認証済みのデザインには、Acer Swift 5、Asus Zenbook Flip S、Lenovo Yoga 9i、Samsung Galaxy Book Flex 5Gなどがあります。同社のウェブサイトには、Acer、Asus、Dell、Dynabook、Razer、Samsung、HP、Lenovo、LG、MSIがプログラムのパートナーとして掲載されているため、今後さらに多くのEvo認証済みデザインが登場すると思われます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。