32
すべてのCPUチャートの母 パート1

導入

  • ページ1:はじめに
  • 2ページ目: 1995年から2005年まで(続き)
  • 3ページ目: 1978年: X86時代の始まり
  • ページ4: 1989年: マスマーケットにおけるPCシステム - ソケット1、2、3
  • 5ページ: 1989年、続き
  • ページ6: 1993年から1997年: AMDとIntelのソケット4、5、7プラットフォーム
  • 7ページ: 1996年から1998年: ソケット5 - AMDとIntelのCPU
  • 8ページ: 1998年から2000年: ソケット7 - AMD CPU
  • 9ページ: 1998年から2000年まで(続き)
  • 10ページ: 1998年から2000年まで(続き)
  • 11ページ: 1998年から2000年まで(続き)
  • 12ページ: 1998年から2000年まで(続き)
  • 13ページ: 1994年3月から2004年12月までのIntelプロセッサ
  • 14ページ: 1994年3月から2004年12月までのIntelプロセッサ(続き)
  • 15ページ:ソケット370: 1998年4月から2001年7月
  • ページ16:ソケット370: 1998年4月から2001年7月まで、続き
  • ページ17:ソケット370: 1998年4月から2001年7月まで、続き
  • 18ページ:ソケット423: 2000年11月から2001年8月
  • 19ページ:ソケット478: 2001年7月から2004年3月
  • ページ20:ソケット478: 2001年7月から2004年3月まで、続き
  • ページ21:ソケット478: 2001年7月から2004年3月まで、続き
  • ページ22:ソケット478: 2001年7月から2004年3月まで、続き
  • ページ 23:ソケット 775: 2004 年 6 月から現在 (更新)
  • ページ24:ソケット775: 2004年6月から今日まで、続く
  • ページ25:ソケット775: 2004年6月から現在まで、続き

導入

更新: 2005 年 3 月 22 日:
パート 1 で CPU の歴史の概要を確認し、パート 2 では AMD の Athlon64 への道筋と、1995 年以降の CPU の 3,300 のベンチマークについて詳しく説明します。現在、ベンチマークを更新して、Intel Pentium 600 シリーズと Extreme Edition を含めています。

1995年から2005年: 100 MHzから3800 MHzまでの116個のCPU

皆さん、シートベルトをお締めください。さあ、始めましょう。ミュンヘンのTHGラボで12週間、厳しく綿密なテストを行った後、当社史上最大のCPUテストが完了しました。マラソン、徹夜のモニタリングセッション、システムのヒックやクラッシュ、そしてこのような偉業を調整するためのロジスティクスは、カフェイン中毒の私たちの神経をしばしばショートさせました。しかし、このプロジェクトはCPUベンチマークを集計するだけではありません。実際、過去11年間のCPUテクノロジーの進路に対する強い関心(あるいは執着?)が、THGがこの大規模な比較テストを実施する動機となりました。このシリーズのパート1では、CPUの始まりを振り返り、Intelの最新のCPUへと進みます。明日は、AMDの発展の歴史に焦点を当て、ベンチマークテストの結果もお届けします。

多くの読者は、Pentium 100と16MBのメモリを搭載したPCシステムが「最先端」で、熱心な学生にとって究極の装備とされていた時代を今でも覚えているでしょう。それは1994年のことで、このコンピュータは3000ドル弱で販売されていました。今では、元学生はIT企業で働いているか、自分で会社を立ち上げて投資の意思決定を行っているかもしれません。時代は変わりましたね。

1995年から現在に至るまで、合計116種類のプロセッサが統一された包括的なテスト手順を受けています。この大規模な比較は、チップ、ひいてはPCシステムの性能が、ごく短期間でいかに劇的に変化してきたかを如実に反映した、時空を遡った旅と言えるでしょう。しかし、多くのユーザーがお金を使う際に当然のことと考えているのは、性能だけではありません。多くの人が目に見えないのは、コンポーネントや規格が受けてきた数々の技術的変化です。このテストは、この点についても洞察を与えてくれるでしょう。

CPUプラットフォーム(1995年のSocket 5から現在のSocket 775まで)を例に挙げると、プロセッサメーカーのIntelだけでも7段階もの進化を遂げてきました。同時期に、AMDはSocket 7からSocket 939まで5つのプラットフォームをリリースしました。

控えめな誇りをもって申し上げますが、これはインターネット上で最も包括的なCPU比較およびベンチマークマラソンです。読者は合計116種類のプロセッサのパフォーマンスを直接比較し、様々なテストカテゴリーにおける3,330のベンチマーク値に基づいて分析することができます。特に、古いPCシステムを新しいものに買い替えようと考えているユーザーは、実際にどの程度のパフォーマンス向上が期待できるかを正確に把握できます。PCのアーキテクチャは長年にわたりメモリ、チップセット、プラットフォームに関して変化してきましたが、これはすべてのベンチマークテストをWindows XPを使用して実施したからこそ可能なのです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Tom's Hardwareは、熱心なコンピュータ愛好家のための最高の情報源です。プロセッサから3Dプリンター、シングルボードコンピュータ、SSD、ハイエンドゲーミングマシンまで、あらゆる製品を網羅し、読者の皆様がお気に入りのテクノロジーを最大限に活用し、最新の開発動向を把握し、最適な機器を購入できるようお手伝いします。スタッフは、ニュースの取材、技術的な問題の解決、コンポーネントやシステムのレビューなど、合計100年以上の経験を有しています。