Gigabyte は、GeForce GTX 1080 G1 Gaming を発表してまだ騒ぎが収まる間もなく、今週、さらに印象的なカードである GTX 1080 Xtreme Gaming エディションを発売しました。
GigabyteのXtreme Gamingシリーズは、同社の最高峰製品です。昨年はGTX 950 Xtreme Gamingを徹底的にテストする機会に恵まれ、今年初めにはGTX 980 Ti Xtreme Gamingの評価記事を掲載しました。どちらの製品も大変満足のいくものでした。そして今、GigabyteはNvidiaの強力なPascal GP104を搭載した新たなXtreme Gamingエディションカードを発表しました。
GigabyteはオーバークロックGPUの出荷時のクロック速度を明らかにしていませんが、このカードは明らかにオーバークロック向けに設計されています。GTX 1080 Xtreme Gamingは、より高い電力供給を可能にする2つの8ピン電源コネクタを備えたカスタムPCB設計を採用しています。GigabyteのXtreme Gamingエディションカードは、「プレミアムグレードのコンポーネント」と「航空宇宙グレードのPCBコーティング」を採用し、回路を埃、湿気、腐食から保護します。また、このカードは3つのファンと6本の銅製ヒートパイプを備えた大型ヒートシンクと、冷却のためのフルカバーバックプレートを備えています。
Gigabyteの旧フラッグシップモデルであるGTX 980 Ti Xtreme Gamingでは、Windforceクーラーに新しいファン構成が導入されました。3ファン冷却ソリューションの中央ファンは逆回転するように設計されており、乱流を低減し、カード内をより直接的に流れるようにしています。GTX 1080 Xtreme Gamingでは、このコンセプトをさらに発展させ、Windforce Stack Coolingを採用しました。これは、中央ファンを凹型にすることで外側のファンのブレードを重ね合わせることができる構造です。このコンセプトにより、Gigabyteはカードの長さを大幅に延長することなく、Windforceクーラーに100mmファンを搭載することができました。
ギガバイトによると、3基の3Dアクティブファンは、吸気効率に最適化したダブルボールベアリングと鎌型ファンブレードを採用しています。ファンは、角度のついたフィンの配列を通して空気を送り出します。フィンの形状は、冷却効率を最大4%向上させるように設計されています。中央のファンは、外側のファンのブレードにリリーフを設けた独自のブレードを備えています。
オーバークロック機能に加え、GigabyteはGTX 1080 Xtreme EditionをVR愛好家にとっての最良の選択肢として位置付けているようです。Nvidiaの最新フラッグシップモデルがVRに特化した機能強化が施されていることは既に知られていますが、Gigabyteはさらに一歩先を行きます。EVGAに倣い、GTX 1080 Xtreme GamingのPCBに内部向けのHDMIポートを追加搭載し、ビデオ出力をケース前面に配線できるようにしました。また、VR HMD用のHDMIポート2つとUSB 3.0ポート2つを備えたVR-Linkドライブベイと呼ばれるドライブベイアタッチメントも搭載しています。
カード背面には、従来通り3つのDisplayPort、1つのHDMI、1つのDVI接続ポートが搭載されています。ただし、前面ポートが使用されている場合は、背面I/Oの一部が無効になっていると思われます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Gigabyte GTX 1080 Xtreme Gamingはパフォーマンス重視の製品ですが、それだけが本気というわけではありません。同社は昨年、GTX 980 Ti Xtreme GamingでRGBライティングエフェクトを導入しました。この機能は新フラッグシップモデルでも復活しましたが、その表現方法は変更されています。980Tiではファンの背面にRGBリングが配置されていましたが、1080ではカード中央のファンにXマークが光ります。また、上部にはGigabyteロゴが光り、ファンが全く回転していないことを示すライトも搭載されています。これらのライトはそれぞれ、様々な色とライティングプロファイルをカスタマイズできます。
ギガバイトはGTX 1080 Xtreme Gamingエディションカードの価格と発売時期をまだ発表していませんが、このカードには2種類のバンドルが用意されると発表しています。スタンドアロンのGTX 1080 Xtreme Gamingカード、またはカード本体、高帯域幅SLIブリッジ、VR-Linkドライブベイ、そして拡張スロットに取り付けるオプションのHDMI延長ブラケットが付属するGTX 1080 Xtreme Gamingプレミアムパックを選択できます。ギガバイトによると、このパッケージには汗止めバンドとマウスパッドも含まれています。
ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。