
PCゲームニュースサイトDSOGamingの編集長ジョン・パパドポロス氏は、RTX 5090の電源コネクタがグラフィックカードに完全に挿入されていたにもかかわらず、メルトダウンに見舞われました。彼によると、この事件は彼が『Wuchang: Fallen Feathers』をプレイ中に発生し、部屋から異臭が漂ってきたとのことです。PCケースを開けて初めて、ハイエンドGPUから発生していることに気付くまで、その臭いの原因を特定できませんでした。
多くのPC愛好家は、NVIDIAがRTX 40シリーズ以降、電源コネクタの溶解問題に悩まされてきたことを知っている。しかし、パパドプロス氏によると、RTX 50シリーズのGPUでこのような問題に遭遇したのは今回が初めてだという。そのため、彼は常にGPUを起動する前にコネクタがGPUにしっかりと差し込まれていることを確認し、付属のケーブルのみを使用するように気を配っているという。さらに、PCケースからGPUを取り外す際も、電源コネクタが緩む可能性を減らすため、コネクタをGPUに接続したままにしているという。
多くの問題にもかかわらず、パパドプロス氏は、電源コネクタの溶解はユーザーによるミスの可能性もあると認めています。「私は実際に、発売されるゲームごとに8種類のGPUをテストしています(結果をシミュレーションしているわけではありません)。そのため、GPUをケースから取り外す際にケーブルが緩んだ可能性があります。何十回もテストした結果、このようなことは起こり得ることが分かりました」と編集長は述べています。「それでも、しっかりと押し込んだにもかかわらず、ケーブルが緩んでしまう可能性があるという事実は、少し心配です。また、このGPUにケーブルが完全に差し込まれていない場合の安全機構がないのは、到底許容できません。」
電源ケーブルコネクタが焼けて溶けた状態で、NVIDIA RTX 5090 がフル負荷で動作している様子をご覧ください - YouTube
パパドプロス氏がRTX 5090の電源コネクタが溶けていることに気づいたのは、臭いを嗅いだからだけでした。それ以外は、システムはクラッシュや問題もなく、完璧に動作しました。彼はコネクタが溶けた後もGPUを再度テストし、20分以上フルロードで動作させても問題はありませんでした。ただし、自宅でこの方法を試すのは危険を伴うため、絶対にやめてください。電源コネクタが溶けてしまった場合は、すぐにコンピューターの電源を切り、GPUをRMA(返品・交換)してメーカーに修理または交換を依頼してください。
ジョンはすでにNVIDIAと連絡を取り、電源コネクタが溶けた原因を調査中です。その間、彼はRTX 5090でゲームベンチマークを実行する予定はありません。
Google ニュースで Tom's Hardware をフォローすると、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。