更新、2017年5月3日午前7時10分(太平洋標準時):G.Skillが価格を確認し、製品ページに情報を追加しました。KM560の価格は80ドルで、スイッチの種類に関わらず同じ価格です。新しい情報を反映し、以下の文章を修正しました。
画像
1
の
3

G.Skillは、拡大を続けるメカニカルキーボードファミリーの拡充にあたり、同社初のテンキーレス(TKL)モデルとなるKM560を発表しました。これは基本的にKM570の短縮版(幅が3.15インチ狭い)で、KM570自体はフラッグシップモデルKM780(レビュー全文はこちら)の弟分にあたります。
確かに、KM560はKM570とデザイン言語をかなり共有しているように見えます。構造は似ており、テクスチャ加工されたプラスチック製のトップパネルと、前面と背面のエッジが同じように斜めにカットされています。両キーボードの右上隅にあるインジケーターランプも似ていますが、TKL KM560には1つ少ないです。ただし、G.Skillのロゴは両キーボードで異なる位置にあります。
どちらもMRキーを備えていますが、KM570では専用の追加キーとして、KM560ではInsertキーの代替機能として機能します。KM560では、キー入力を使用してオンザフライでマクロを記録できます。
KM560 は現在、バックライト オプションとして赤のみを提供しており (RGB はありません)、明るさを上げたり下げたり、ブリージング効果を使用したり、その速度を変更したり (G.Skill によると、合計 7 つの効果があります)、必要に応じて照明を完全にオフにすることもできます。
MCUは名称未記載のARMチップです。KM560はNKRO(オン/オフ切り替え可能)とアンチゴースト機能を搭載しており、Fキー、PrtScn、ScrollLock、PauseBreakの各キーにメディアキー(およびその他の機能)が用意されています。矢印キーは、代替機能としてライトコントロール機能を備えています。KM560はG.Skillの設定ソフトウェアをサポートしていないようです。
G.Skillのキーボードに対するアプローチは、まずモデルを開発し、その後複数のバリエーション(RGBまたは単色LED、異なるスイッチタイプなど)を提供するというもので、新型KM560もこの流れを踏襲しています。Cherry MXの赤、青、茶スイッチからお選びいただけます。価格は製品ページに掲載されており、80ドルです。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | G.スキル リップジョーズ KM560 MX |
---|---|
タイプ | テンキーレス、87キー |
スイッチ | Cherry MX 赤、茶、青 |
センシング方法 | 導電性(金属) |
オンボードストレージ | はい、プロフィール1件 |
マイコン | ARMベース |
キーロールオーバー | NKRO |
点灯 | -赤色LED-呼吸効果、明るさレベル |
ケーブル | 2m、編組、シングルUSB端子 |
追加ポート | いいえ |
寸法 | 36.51 x 15.88 x 4.09cm |
重さ | 960グラム |
ソフトウェア | いいえ |
工事 | プラスチック(シャーシ)、その他は不明 |
その他 | -代替機能によるメディアコントロール - MRキー(代替機能で利用可能) - 2年間の限定保証 |
価格 | 未知 |
セス・コラナーは以前、トムズ・ハードウェアのニュースディレクターを務めていました。キーボード、バーチャルリアリティ、ウェアラブル機器を中心としたテクノロジーニュースを担当していました。