更新、2017年6月26日午前11時30分(太平洋標準時):GigabyteはX299マザーボードの予約注文の出荷を開始しました。同社はまた、先週提供したXperience Packの内容も明らかにしました。内容は、Aorusパーカー、Xsplit Gamecasterの1年間サブスクリプション、CableModsのLED、限定発売記念キーボードマウスパッド、Sennheiser CX3.00インイヤーヘッドホンです。Gigabyteは「各ボーナスアイテムは、Gigabyte X299の体験をさらに充実させる上で非常に重要です」と述べています。予約注文は近日中に開始される見込みです。
オリジナル記事: 2017年6月16日午後12時35分 (太平洋標準時):
IntelのXシリーズCPUが登場します。その豊富なコア数とスレッド数を最大限に活用するには、新しいマザーボードが必要です。Gigabyteは、6月19日から25日まで新マザーボードの予約受付を開始すると発表しました。
2017年のComputexでは、Gigabyteの新しいX299チップセット搭載マザーボードについて取り上げました。同社はAorus Gamingモデルに加え、Intelの新しいXシリーズプロセッサに対応した他の製品も発表しました。その後、GigabyteはAorus Gaming 9、7、3についてさらに詳しい情報を提供しました。また、今回の予約販売イベントでは、Kaby Lake-XおよびSkylake-X CPUのデビューに間に合うようにマザーボードを準備することができます。
ギガバイトはプレスリリースで、X299 Aorus Gaming 9、7、3が「多くの小売店およびオンライン小売業者」で販売される予定であると述べました。これには、米国ではAmazonとNewegg、カナダではNCIX、Canada Computers、Memory Expressが含まれます。同社によると、プロモーションは小売業者によって異なるとのことです。
Neweggから購入すると、HyperX Cloudシリーズヘッドセットと15ドルのCPUバンドルが提供されます。Amazonから購入すると、50ドルのSteamコードバウチャーが提供されます。カナダの小売店(NCIX、Canada Computers、Memory Express)から購入すると、50ドルのCPUバンドルが提供されます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
残念なことに、メーカー希望小売価格が依然として不明瞭です。GigabyteはComputexでメーカー希望小売価格を公開しませんでした。広報担当者は、Intelの禁輸措置が解除されるまで価格を公表できないと説明しました。そのため、これらのマザーボードの価格を知るには、イベントが実際に開催されるまで待つ必要があるようです。Xシリーズプロセッサが必要で、ヘッドセット、Steamカード、CPU割引などの特典が魅力的でない限り、これらのマザーボードを購入するかどうかは6月19日まで決められないでしょう。
X299マザーボードを販売しているのはGigabyteだけではありません。ASUSもComputexで7機種を発表し、MSIもさらに5機種を発表しました。これら3メーカーの製品ラインナップが豊富なので、選択肢に困ることはないでしょう。(もちろん、他のメーカーも独自の製品を発表するはずです。)とはいえ、X299マザーボードの波に乗る準備が整うまで、現在日数、時間、分、秒をカウントダウンしている予約販売サイトは、見逃せないでしょう。
予約注文の発送は6月26日から開始されます。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | ギガバイト X299 Aorus ゲーミング 9 | ギガバイト X299 Aorus ゲーミング 7 | ギガバイト X299 Aorus ゲーミング 3 |
---|---|---|---|
ソケット | LGA2066 | LGA2066 | LGA2066 |
チップセット | X299 | X299 | X299 |
フォームファクター | ATX | ATX | ATX |
メモリサポート | 16レーンCPU: 最大64GB (4 x 16GB) DDR4-4333(OC)28または44レーンCPU: 最大128GB (8 x 16GB) DDR4-4333(OC) | 16レーンCPU: 最大64GB (4 x 16GB) DDR4-4333(OC)28または44レーンCPU: 最大128GB (8 x 16GB) DDR4-4333(OC | 16レーンCPU: 最大64GB (4 x 16GB) DDR4-4333(OC)28または44レーンCPU: 最大128GB (8 x 16GB) DDR4-4333(OC |
オーディオ | - Realtek ALC1220 コーデック - TI Burr Brown OPA1622 オペアンプ - ES9018K2M チップ - Sound BlasterX 720° 対応 - ハイデフィニションオーディオ - 2/4/5.1/7.1 チャンネル - S/PDIF 出力対応 | - Realtek ALC1220 コーデック - ES9018Q2C チップ - Sound BlasterX 720° 対応 - ハイデフィニションオーディオ - 2/4/5.1/7.1 チャンネル - S/PDIF 出力対応 | - Realtek ALC1220 コーデック - ハイデフィニションオーディオ - 2/4/5.1/7.1 チャンネル - S/PDIF 出力をサポート |
ラン | 1 x Intel GbE LAN チップ (10/100/1,000Mb) (LAN1) 1 x Rivet Networks Killer E2500 LAN チップ (10/100/1,000Mb) (LAN2) | 1 x Intel GbE LAN チップ (10/100/1,000Mb) (LAN1) 1 x Rivet Networks Killer E2500 LAN チップ (10/100/1,000Mb) (LAN2) | 1 x Intel GbE LAN チップ (10/100/1,000Mb) |
ストレージ | 1 x M.2 コネクタ (ソケット 3、M キー、タイプ 2260/2280 SATA および PCIe x4/x2 SSD をサポート) (M2P_32G)1 x M.2 コネクタ (ソケット 3、M キー、タイプ 2260/2280/2210 PCIe x4/x2 SSD をサポート) (M2M_32G)1 x M.2 コネクタ (ソケット 3、M キー、タイプ 2242/2260/2280 SATA および PCIe x4/x2 SSD をサポート) (M2Q_32G)8 x SATA 6Gbps コネクタRAID 0、RAID 1、RAID 5、および RAID 10 をサポート | 1 x M.2 コネクタ (ソケット 3、M キー、タイプ 2260/2280 SATA および PCIe x4/x2 SSD をサポート) (M2P_32G)1 x M.2 コネクタ (ソケット 3、M キー、タイプ 2260/2280/2210 PCIe x4/x2 SSD をサポート) (M2M_32G)1 x M.2 コネクタ (ソケット 3、M キー、タイプ 2242/2260/2280 SATA および PCIe x4/x2 SSD をサポート) (M2Q_32G)8 x SATA 6Gbps コネクタ RAID 0、RAID 1、RAID 5、および RAID 10 をサポート | 1 x M.2 コネクタ (ソケット 3、M キー、タイプ 2242/2260/2280 SATA および PCIe x4/x2 SSD をサポート) (M2Q_32G)1 x M.2 コネクタ (ソケット 3、M キー、タイプ 2260/2280/22110 SATA および PCIe x4/x2 SSD をサポート) (M2P_32G)8 x SATA 6Gbps コネクタRAID 0、RAID 1、RAID 5、および RAID 10 をサポート |
USB | チップセット+2 ASMedia USB 3.1 Gen 2 コントローラー: 内部 USB ヘッダー経由で利用可能な USB 3.1 Gen 2 ポート x 1、背面パネルに USB 3.1 Gen 2 をサポートする USB Type-C ポート x 1チップセット+Realtek USB 3.1 Gen 2 ハブ: 背面パネルに USB 3.1 Gen 2 タイプ A ポート (赤) x 4 チップセット+Realtek USB 3.1 Gen 1 ハブ: 背面パネルに USB 3.1 Gen 1 ポート x 4チップセット: 内部 USB ヘッダー経由で利用可能な USB 3.1 Gen 1 ポート x 4、内部 USB ヘッダー経由で利用可能な USB 2.0/1.1 ポート x 4 | チップセット+2ASMedia USB 3.1 Gen 2 コントローラー: 内部 USB ヘッダー経由で利用可能な USB 3.1 Gen 2 ポート x 1、背面パネルに USB 3.1 Gen 2 をサポートする USB Type-C ポート x 1チップセット+Realtek USB 3.1 Gen 2 ハブ: 背面パネルに USB 3.1 Gen 2 タイプ A ポート (赤) x 4 チップセット+Realtek USB 3.1 Gen 1 ハブ: 背面パネルに USB 3.1 Gen 1 ポート x 4チップセット: 内部 USB ヘッダー経由で利用可能な USB 3.1 Gen 1 ポート x 4、内部 USB ヘッダー経由で利用可能な USB 2.0/1.1 ポート x 4 | チップセット+ASMedia USB 3.1 Gen 2 コントローラー: 背面パネルに USB Type-C™ ポート x 1 (USB 3.1 Gen 2 対応)、背面パネルに USB 3.1 Gen 2 Type-A ポート (赤) x 1チップセット: USB 3.1 Gen 1 ポート x 10 (背面パネルに 6 ポート、内部 USB ヘッダー経由で 4 ポート使用可能)、内部 USB ヘッダー経由で 4 つの USB 2.0/1.1 ポート使用可能 |
入出力 | 24ピンATXメイン電源コネクタ x 1、8ピンATX 12V電源コネクタ x 2、CPUファンヘッダー x 1、水冷CPUファンヘッダー x 1、システムファンヘッダー x 4、システムファン/水冷ポンプヘッダー x 1、3アンペアファン/水冷ポンプヘッダー x 1、デジタルLEDストリップ延長ケーブルヘッダー x 1、RGB(RGBW)LEDストリップ延長ケーブルヘッダー x 2、M.2ソケット3コネクタ x 3、SATA 6Gbpsコネクタ x 8、Intel VROCアップグレードキーヘッダー x 1、フロントパネルヘッダー x 1、フロントパネルオーディオヘッダー x 1、S/PDIF出力ヘッダー x 1、USB 3.1 Gen 2ヘッダー x 1、USB 3.1 Gen 1ヘッダー x 2、USB 2.0/1.1ヘッダー x 2、Thunderboltアドインカードコネクタ x 1、Trusted Platform Module(TPM)ヘッダー x 1、電源ボタン x 1、リセットボタン x 1、CMOSクリアボタン x 1、ECOボタン x 1、OCボタン x 2、温度センサーヘッダー | 24ピンATXメイン電源コネクタ x 1、8ピンATX 12V電源コネクタ x 2、CPUファンヘッダー x 1、水冷CPUファンヘッダー x 1、システムファンヘッダー x 4、システムファン/水冷ポンプヘッダー x 1、3アンペアファン/水冷ポンプヘッダー x 1、デジタルLEDストリップ延長ケーブルヘッダー x 1、RGB(RGBW)LEDストリップ延長ケーブルヘッダー x 2、M.2ソケット3コネクタ x 3、SATA 6Gbpsコネクタ x 8、Intel VROCアップグレードキーヘッダー x 1、フロントパネルヘッダー x 1、フロントパネルオーディオヘッダー x 1、S/PDIF出力ヘッダー x 1、USB 3.1 Gen 2ヘッダー x 1、USB 3.1 Gen 1ヘッダー x 2、USB 2.0/1.1ヘッダー x 2、Thunderboltアドインカードコネクタ x 1、Trusted Platform Module(TPM)ヘッダー x 1、電源ボタン x 1、リセットボタン x 1、CMOSクリアボタン x 1、ECOボタン x 1、OCボタン x 2、温度センサーヘッダー | 24ピンATXメイン電源コネクタ x 1、8ピンATX 12V電源コネクタ x 1、CPUファンヘッダー x 1、水冷CPUファンヘッダー x 1、システムファンヘッダー x 4、システムファン/水冷ポンプヘッダー x 1、3アンペアファン/水冷ポンプヘッダー x 1、デジタルLEDストリップ延長ケーブルヘッダー x 1、RGB(RGBW)LEDストリップ延長ケーブルヘッダー x 2、M.2ソケット3コネクタ x 2、SATA 6Gbpsコネクタ x 8、Intel VROCアップグレードキーヘッダー x 1、フロントパネルヘッダー x 1、フロントパネルオーディオヘッダー x 1、S/PDIF出力ヘッダー x 1、USB 3.1 Gen 1ヘッダー x 2、USB 2.0/1.1ヘッダー x 2、Thunderboltアドインカードコネクタ x 1、Trusted Platform Module(TPM)ヘッダー x 1、電源ボタン x 1、OCボタン x 1、温度センサーヘッダー x 2、CMOSクリアジャンパー x 1 |
ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。