56
BenQ EL2870U 28インチ Ultra HD HDR FreeSync モニター レビュー:価格もお手頃

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

OSDのセットアップとキャリブレーション

BenQは実績のあるオンスクリーンディスプレイ(OSD)システムを備えていますが、細かい調整をしたくない場合は、ほとんどのユーザーにとって、箱から出してすぐに使える精度で十分です。HDRモードでは操作ボタンはありませんが、2つの異なる画像モードを切り替えることができます。

画像

1

10

Eye Careテクノロジーに特化したこのモニターは、4つの異なるサブモードを備えた「ブルーライト軽減」機能を搭載しています。温かみのある色温度は、白い画面で作業する際の目の疲れを軽減します。また、Brightness Intelligence +も搭載されています。この機能は、フロントに搭載されたセンサーを用いて、室内の明るさに応じて色温度を調整します。「Adjust By Duration(持続時間による調整)」機能は、ホワイトポイントを時間の経過とともに徐々に調整するため、長時間の計算作業やワープロ作業でも疲れにくくなっています。

「ピクチャー」メニューには6つのガンマプリセットがあり、そのうち3がデフォルトです。2.2基準では、この設定では画像が明るすぎて色褪せた感じになります。4に設定すると大幅に改善されます。AMAはBenQのオーバードライブ制御です。「プレミアム」は最高設定で、動きの速いアクションではゴーストが発生します。「高」に設定すると、モーションブラーを影響なく軽減できます。

Picture Advancedには、あらゆる状況に対応する11種類の画像プリセットが用意されています。2つのHDRモードは、SDR素材のエクストラダイナミックレンジをエミュレートします。前面のHDRボタンでも同様に操作でき、BI+の切り替えも行えます。StandardはデフォルトのSDRモードで、キャリブレーションを必要としないほど高精度です。sRGBとRec.709は同等の品質を提供し、微調整をしたくないユーザーにとって、そのまま使える便利なモードです。

SmartFocusは、画面上でユーザーが定義した領域を、小さなウィンドウまたは大きなウィンドウ(画面上で作成・移動可能)を通してハイライト表示する便利な機能です。写真や動画の編集で細かい部分を編集する場合に便利です。

HDR 信号が検出されると短いメッセージがポップアップ表示されますが、AMD Catalyst マネージャーを開かない限り、FreeSync が動作しているかどうかはわかりません。

較正

EL2870Uの精度を上げるために必要な作業はほとんどありません。グレースケールのトラッキングは既に平均2dE未満で、色誤差も最小限です。ホワイトポイントのキャリブレーションを行う場合は、「ユーザー」を選択してください。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

EL2870U を最適化するには、以下の設定をお試しください。

スワイプして水平にスクロールします

BenQ EL2870U キャリブレーション設定
画像モードユーザー
明るさ200ニット69
明るさ120ニット36
明るさ100ニット28
明るさ80ニット20
明るさ50ニット9
対比50
ガンマ4
色温度ユーザー定義赤100、緑92、青92

詳細: 最高のゲーミングモニター

詳細: モニターのテスト方法

詳細: すべてのモニターコンテンツ