37
Owlchemy Labsが『リック・アンド・モーティ』VRシミュレーターを開発

次元を超越したバーチャルリアリティの冒険に備えよ。Owlchemy Labsとジャスティン・ロイランドがタッグを組み、『リック・アンド・モーティ』のとんでもない現実世界へとあなたを誘います。

この番組の共同制作者2人のうちの1人であるジャスト・ロイランドは、VRへの愛を公言しています。彼はこのメディアについて定期的にツイートしており、以前にはVRゲームのアイデアリストがあることも明かしています。『Hover Junkers』の開発元であるStressLevelZeroは1月に、ロイランドとVRゲームの開発について協議中だったものの、当時は自社のリリースゲームを完成させることに集中していたと明かしていました。  

StressLevelZeroからあのニュースを聞いて以来、リック・アンド・モーティをテーマにしたゲームの発表を密かに期待していました。そして今日、ついにその日がやってきました。Job Simulatorの開発陣がお届けする「Rick and Morty Simulator: Virtual Rick-ality」が正式に発表されたのです。

ゲームについてはまだ多くは明かされていないが、本日公開された13秒のゲームクリップからいくつかの情報を得ることができる。ゲームの舞台の一つはリックのガレージだが、Owelchemy Labsは「ネタバレ注意:VRではポータルを飛び越えられるんです!」と述べているため、次元間移動も可能になると予想されている。

「リック・アンド・モーティ:バーチャル・リックアリティで、リックのガレージに手と目を突っ込みましょう。触って!触って!恐ろしい間違いを犯して、悲惨な結末を迎えましょう!未来は本当にここにあります(そして、それは非常に不安を掻き立てます)」と説明には書かれている。

これまでのゲームを見る限り、部屋にあるものを何でも掴んで投げ回せるという点で『Job Simulator』に似ているようです。1月にSteamVR Developer ShowcaseでOwlchemy LabsのCEO、アレックス・シュワルツ氏に『Job Simulator』の制作について話を聞いた際、彼は「これまで誰かがインタラクトしようとしたあらゆるもの、つまりインタラクト可能なものにすることが同社の使命だ」と語っていました。ですから、このゲームにも同じような要素が期待できます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Roiland氏とOwlchemy社は「リック・アンド・モーティ:バーチャル・リックアリティ」の発売日について詳細を発表していませんが、来週にはより詳しい情報が明らかになると思われます。Roiland氏によると、7月21日から24日まで開催されるサンディエゴ・コミコンで、プレイアブルデモが公開される予定です。デモは、コンベンション・ウェイと5番街埠頭の交差点にあるコンベンションセンターの裏で、午前11時から午後6時まで開催されます。

ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。