3
Gigabyte GeForce GTX 980 Ti Xtreme Gaming Windforce レビュー

早期評決

GigabyteのGTX 980 Ti Xtreme Gamingは、驚異的なパワーを誇ります。3840x2160解像度で満足のいくゲーミング体験を提供する、私たちがテストした初めてのグラフィックカードです。当社のラボでテストしたシングルGPUボードの中で、間違いなく最速です。

長所

  • +

    優れた冷却能力 • 静音動作 • RGBカラープロファイル • 4Kでのゲームプレイが可能

短所

  • -

    デフォルトのファンプロファイルではGPUがアイドル時に高温になる • 高い電力要件

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

導入と製品360

NvidiaのリファレンスGeForce GTX 980 Tiは、すでに市場最速のマザーボードの一つです。工場出荷時にオーバークロックされたGPU、カスタムPCA、ハイエンド冷却システムといった追加機能を備えたGigabyteのGeForce GTX 980 Ti Xtreme Gamingは、さらなるパフォーマンスを約束します。

NVIDIAは昨年5月にゲーミング向けフラッグシップを発売し、特にTitan Xの同等の性能とはるかに高い価格に失望した人々から絶賛されました。実際、多くの場合、NVIDIAのGTX 980 Tiは強力なTitan Xよりも高速です。

これは興味深い点です。980 TiはGM200 GPUの若干縮小版(CUDAコア数が3072個ではなく2816個)を採用しているからです。さらに、Nvidiaによると、980 TiはTitan Xの12GBではなく6GBのGDDR5を搭載しています。詳細な比較をご希望の場合は、Nvidia GeForce GTX 980 Ti 6GBレビューをご覧ください。

980 Tiの基本コアクロックは1000MHzです。Nvidiaのボードパートナーは周波数をある程度自由に調整できますが、Gigabyteはまさに限界に挑戦しています。GeForce GTX 980 Ti Xtreme Gamingは、コアクロックを1216MHz、GPU Boostを1317MHzにまで引き上げて出荷されます。Gigabyteはボードのメモリも調整し、Nvidiaの7GT/sの転送速度を7.2GT/sに引き上げました。その結果、Gigabyteによると、リファレンスバージョンと比較して最大33%のパフォーマンス向上を実現しています。

仕様

ギガバイト GeForce GTX 980 Ti

Nvidia GeForce GTX 980 Ti

サファイア Radeon R9 390

製品360

GigabyteのGTX 980 Ti Xtreme Gamingに搭載されているGPUは厳選されており、すべて同社のGPU Gauntlet選別プロセスを経ています。さらに、GeForce GTX 980 Ti Xtreme Gamingは、GigabyteのUltra Durable VGAテクノロジーを採用しています。PCBには特殊コーティングが施されており、Gigabyteによると湿気、埃、腐食による損傷から保護します。さらに、このマザーボードは、GeForce GTX Titan Xと同じ高品質チョークコイルとコンデンサを採用しています。12+2フェーズ電源設計により、適切な負荷分散が維持されます。

Gigabyteのグラフィックス製品ポートフォリオに精通している愛好家なら、GeForce GTX 980 Ti Xtreme Gamingが同社の他のグラフィックカードと似ていることに気付くでしょう。もちろん、大きな違いは、WindForce 3Xクーラーを搭載した他のマザーボードのほとんどよりも、サーマルソリューションがかなり大きいことです。

大型で高温になるGPUをオーバークロックするには、高性能なヒートシンクが必要です。Gigabyteのヒートシンクは、メモリモジュールとプロセッサに直接接触する銅板から構成されています。ヒートパイプは、銅板からエネルギーを引き出し、垂直に配置された2組のアルミニウムフィンへと送り込みます。

最先端情報を入手:Tom's Hardwareニュースレターを購読する

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

5本の12mm銅製ヒートパイプがGPUの真上で密集し、2組目のフィンへと広がります。GPU上部には、2本の8mmU字型銅パイプも設置されており、繊細な電子部品から熱エネルギーを逃がす速度が向上しています。

これらすべての銅が、GeForce GTX 980 Ti Xtreme Gamingの重量1347グラムに貢献しています。これは私たちがこれまでテストしたグラフィックカードの中で最も重いわけではありませんが、それでも上位にランクインしています。

銅とアルミニウムは放熱性に優れた素材ですが、カード表面を冷たい空気が循環しないとすぐに飽和してしまいます。GigabyteのWindForce 3Xトリプルファンクーラーは、同社の多くのマザーボードに搭載されています。しかし、このモデルではセンターファンが変更されています。

中央のファンの羽根は、左右のファンとは異なる方向に回転していることにご注意ください。中央のファンは時計回りに回転し、両側のファンと同じ方向に空気を送ります。

Gigabyte は各ファンの後ろに RGB LED ライト リングも追加しており、バンドルされている OC Guru II ソフトウェアで制御できます。

GTX 950 Xtreme Gamingなど、WindForce搭載のローエンド製品の一部では、ヒートシンクシュラウドがプラスチック製です。GigabyteはGeForce GTX 980 Tiに高品質の素材を使用し、2mm厚のブラッシュドアルミニウムでシュラウドを製造しています。シュラウドはほぼ黒色で塗装されていますが、背面下部のファンには銀色のストライプが入っています。銀色の部分は追加の金属片で、接着されています。

シュラウドの上端にはGigabyteのWindForceロゴが付いており、ファンリングと同じ色のLEDが点灯します。また、ファンの回転停止を示すライトも付いています。

GeForce GTX 980 Ti Xtreme GamingのI/Oブラケットから外骨格のようなシュラウドの端までの長さは11.5インチ(約28.4cm)、上から下までの高さは4.75インチ(約12.8cm)です。ヒートシンクとシュラウドは、実際にはPCBの長さと高さを超えています。これらがなければ、回路基板のサイズは10.5インチ(約28.4cm)×4.25インチ(約10.5cm×4.25cm)にしかなりません。

ボードを裏返すと、PCA を覆うアルミニウムのバックプレートが見つかります。

Nvidiaのグラフィックカードのほとんどはマルチカード構成をサポートしており、GeForce GTX 980 Tiは最大4枚のボードを接続してパフォーマンスを向上させることができます。GigabyteのGTX 980 Ti Xtreme Gamingには、このような構成に必要な2つのインターコネクトが搭載されています。ただし、PCBが基準よりも高いため、他社製の980 Tiを接続するにはフレキシブルリンクケーブルが必要になる可能性があります。

8ピンの補助入力が2つあることからわかるように、十分な出力を持つ電源が必要です。Gigabyteのコネクタはヒートシンクに少し凹んだ位置に取り付けられていますが、ラッチは外側を向いているため、ケーブルの取り外しが容易です。両方の入力には、ラッチのすぐ下にインジケーターライトが付いています。これらのLEDは、電源が安定しているときは点灯し、問題が発生した場合は点滅します。

カードの背面には、追加の6ピン電源コネクタと「Xtreme」と書かれたボタンがあります。このボタンを押すとLN2モードが切り替わり、追加のプラグが作動します。極端な冷却機能を使用する場合を除き、この設定を変更しないでください。

GigabyteのGeForce GTX 980 Ti Xtreme Gamingは、フルサイズのDisplayPortコネクタ3基、HDMI 2.0、DVI-Iポート1基など、必要なすべての出力を備えています。これらを使用して、最大4台のモニターを同時に接続できます。

Gigabyteは、この重いボードが輸送中に損傷しないよう、明らかに力を入れています。1インチを超えるクローズドセルフォームが、カードのあらゆる側面を衝撃から保護します。グラフィックカードの下には、ドライバディスクとセットアップガイドが入っています。また、電源に必要なリード線がない場合に備えて、2本の6ピンPCIeケーブルを1本の8ピンコネクタに変換するY字型コネクタも付属しています。

ハイエンドグラフィックカードには、付加価値を高める追加機能がバンドルされていることがあります。GigabyteのGeForce GTX 980 Ti Xtreme Gamingカードも例外ではありません。どうやら同社は、ユーザーがかなり激しいアクションに挑戦することを想定しているようで、Xtreme Gamingの汗止めバンドが同梱されています。

詳細: 最高のグラフィックカード詳細: すべてのグラフィックコンテンツ

寄稿者

ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。

  • 赤い川

    パスカルカードを待ってるだけだよ、みんな!

    返事

  • ミュルミドナス

    同感です。今GPUを買うのはお金の無駄です。Pascalカードが出るまで待ちましょう。

    返事

  • ガム3r01

    私が最も興味を持っているのは、MSI Lightning や ASUS Strix カードと比べてどうなのかということです。

    返事

  • ern88

    Pascal カードと Polaris カードがどのように市場に登場するのか楽しみです。

    返事

  • dstarr3

    うーん、次なる最高のものを待ち続けていたら、永遠に待つことになるよ。だって、もっと新しくて良いものがすぐそこにあるんだから。次のフラッグシップPascalカードは買わないで、Ti版を待ちましょう。でも、それも買わないで、次世代Pascalを待ちましょう。もっとパワフルで効率的で、静音性も向上しているはずだから。でも、それも買わないで、Tiを待ちましょう。

    先月980 Tiを買ったんですが、すごく気に入っていて、もう何年も新しいカードを買う必要はないと思います。待つことの利点はたくさんあるけど、結局は思い切って買ってみるしかないですね。

    返事

  • ベションク

    それはデュアル GPU カードだからです...あなたは自分が何を言っているのか全く分かっていないことが証明されました。

    返事

  • -フラン-
    それはデュアル GPU カードだからです...あなたは自分が何を言っているのか全く分かっていないことが証明されました。

    日産 GTR はツインターボ V6 エンジンを使用して 0 から 60 までを 3 秒未満で加速し、2 ~ 3 倍のコストがかかる V10 エンジンを搭載した高級車よりも優れています。

    ブランドに忠実であったり、実際にマルチ GPU の問題を気にしていたり​​しない限り、295 がデュアル GPU カードであるという理由だけでそれを無視するのは奇妙に思えます。

    --

    Fury Xがちょっと欠けていたのが残念だった。390Xは素晴らしい結果だった。多くのテストで980を上回っている。燃費が悪すぎるのは残念だ。

    とにかく素晴らしいカードです。でも、愛用の7970GHzのカードと交換するには、新しいカードが届くのを待つつもりです。

    乾杯!

    返事

  • artk2219

    17344858は言った:

    R9 295x2 がほとんどのベンチマークで楽勝しているのを見て笑った。

    290Xを2台も相手にするとこうなりますが、980 TIならマイクロスタッタリングに悩まされることもなく、消費電力も発熱もずっと少ないです。でも、295は入手しやすい頃は本当にお手頃価格でした。数ヶ月前、マイクロセンターで新品未開封品が495ドルで売られているのを見たのですが、結局買わなかったんです…今でも少し後悔しています。手元にあったのに :-/

    返事

  • イプシロン_0EVP
    うーん、次なる最高のものを待ち続けていたら、永遠に待つことになるよ。だって、もっと新しくて良いものがすぐそこにあるんだから。次のフラッグシップPascalカードは買わないで、Ti版を待ちましょう。でも、それも買わないで、次世代Pascalを待ちましょう。もっとパワフルで効率的で、静音性も向上しているはずだから。でも、それも買わないで、Tiを待ちましょう。

    先月980 Tiを買ったんですが、すごく気に入っていて、もう何年も新しいカードを買う必要はないと思います。待つことの利点はたくさんあるけど、結局は思い切って買ってみるしかないですね。

    今回のケースの違いは、4年ぶりにダイサイズが大幅に縮小されることです。PascalとPolarisのカードは、ワットあたりの性能において現行のカードを完全に凌駕する可能性があり、驚異的な性能向上も期待できます。この特定のシナリオでは、待つのも悪くない考えです。

    返事

  • アエル00

    獣のような見た目ですね。特に、980/970 G1シリーズと同じタンク構造になっているのが気に入っています。

    6ヶ月遅れていなかったら、980ti/R9 fury市場を席巻していたのは間違いない。RGBファンがいないからといって、Pascalのために人々が金を溜め込むのを止めることはできないだろうが…

    返事