67
AmazonがGigabyte Radeon RX 5700 XT Gaming OCを420ドルで販売

Gigabyteの近日発売予定のカスタムRadeon RX 5700 XT Gaming OC 8Gゲーミンググラフィックカードが、Amazonで419.99ドルで販売されました。現在「一時的に在庫切れ」となっていますが、まだ予約注文可能です。 

クレジット: Amazon

(画像提供:Amazon)

Gigabyte Radeon RX 5700 XT Gaming OC 8G(GV-R57XTGAMING OC-8GD)は、GigabyteのGamingシリーズのグラフィックカードのほぼすべてに搭載されている強力なWindForce 3X冷却ソリューションを採用しています。Amazonの商品情報によると、このモデルの寸法は279.4 x 114.3 x 50.8mmです。つまり、基本的には2.5スロット設計です。おなじみのプラスチック製のシュラウドは、マットブラックにグレーのアクセントが入っています。グラフィックカードのRGB要素は、側面のGigabyteロゴのみです。また、クールなマッチングメタルバックプレートも備えています。GigabyteがWindForce 3Xクーラーに手を加えていないと仮定すると、フードの下には4本の複合銅ヒートパイプと、GPU、メモリ、MOSFETを冷却するかなりのヒートシンクがあるはずです。

クレジット: Amazon

(画像提供:Amazon)

Radeon RX 5700 XT Gaming OC 8Gは、グラフィックスカードを冷却するために3つの80mmファンを搭載しています。Gigabyteの特許取得済みオルタネートスピニング機能を搭載しており、中央のファンが時計回りに回転し、他の2つのファンが反時計回りに回転します。Gigabyteによると、この技術は3つのファン間の乱流を低減し、エアフローの圧力を向上させるとのことです。また、ファンにはGPU温度が一定の閾値を超えた場合にのみファンがオンになる、同社独自の3Dアクティブファンテクノロジーも搭載されています。

クレジット: Amazon

(画像提供:Amazon)

このグラフィックカードの名前が示す通り、工場出荷時にオーバークロック設定がされています。残念ながら、Amazonでは動作クロックは記載されていません。しかし、5~10%程度のオーバークロックは妥当な水準と言えるでしょう。Radeon RX 5700 XT Gaming OC 8GはGigabyteの最上位モデルではないため、極端なオーバークロックは期待できません。また、8ピンと6ピンのPCIe電源コネクタが1つずつ搭載されているため、動作クロックは通常のAMD Radeon RX 5700 XTとそれほど変わらないと考えられます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。