98
「クラゲ」はもういない:AdataがSpectrix D80 DDR4メモリを発表

Adataは、ハイブリッド液冷ヒートスプレッダーを搭載したRGBイルミネーション搭載DDR4メモリキットの新製品を発表しました。以前は「Jellyfish」プロジェクトとして知られていたこの新メモリは、XPG Spectrix製品ファミリーにD80として加わります。

このメモリは既に量産準備が整っているように見えましたが、ゲーミング中心の展示会では詳細な仕様はほとんど明らかにされていませんでした。しかし、AdataはSpectrix D80 RGB DDR4メモリが16GB(8GB x 2)と32GB(8GB x 4)の容量で、周波数は2,666MHzと3,000MHz(合計4つの新しいRAMキット)で発売されることを発表しました。CASタイミングやその他の詳細(電圧、フルチップセットサポート)は現時点では公開されていませんが、Adataによると、このXMP対応メモリはIntel X299とAMD AM4プラットフォームをサポートしているとのことです。Adataはまた、プレスリリースでXPG Spectrix D80メモリがSpectrix D41メモリキットと同様に最大5,000MHzまで対応できると発表しました。

XPG Spectrix D80 RGB DDR4メモリの発売日は未定ですが、発表された4つのキットそれぞれの希望小売価格が発表されました。DDR4-2666の16GBキットと32GBキットはそれぞれ200ドルと400ドルです。より高速なDDR4-3000 RAMは、16GBが210ドル、32GBが420ドルです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。