64
Raspberry Pi Pico はレトロなコントローラーをクラシックなゲーム体験に変換します
CTRLDock Classic SE which uses a Raspberry Pi Pico to convert retro controllers to USB
(画像提供: @MultisystemFPGA)

レトロゲームへのノスタルジーの一部は、当時のゲームの遊び方にあります。インターフェースは、シンプルなジョイスティック(またはジョイパッド)とボタン1つだけというシンプルなものが多かったのです。Raspberry Pi Picoを使用したCTRLDock Classic SEは、MiSTerマルチシステムFPGAソリューションで、あの黄金時代を再現することを目指しています。

CTRLDock Classic SE を発表🕹️クラシック ゲーム コントローラーと周辺機器用の超低遅延デジタルおよびアナログ インターフェイス🕹️PC、Mac、#RaspberryPi、#MisterFPGA などでサポート🕹️ボードのみ、USB、またはマルチシステム スライス ケースhttps://t.co/zGn5ly9JCa で今すぐ入手可能pic.twitter.com/KqqeW8Z2Ra2023 年 4 月 18 日

コントローラーの互換性

  • Atari VCS/2600、7800、800、VCS、ST(ジョイスティックとマウス)、Atariキーパッド
  • Commodore Amiga(ジョイスティックとマウス)、VIC-20、C64、C64GS、C128、CD32
  • シンクレアZXスペクトラム
  • アムストラッド CPC、GX4000
  • MSX
  • セガ メガドライブ、マスターシステム
  • ネオジオジョイスティックとパッド
  • 感度調整機能付きパドルモード

画像

1

4

CTRLDock Classic SE which uses a Raspberry Pi Pico to convert retro controllers to USB
(画像提供: @MultisystemFPGA)

93ドル(税抜74.99ポンド)のCTRLDock Classic SEは、当時の精密なコントローラーを最新のMiSTer Multisystemで動作させるための低遅延インターフェースを提供します。開発者によると、デジタル入力は「最短0.7ms」、アナログ入力は1.4msと測定されています。これは、ボタン連打コンボや精密なプラットフォーム操作に十分な速度です。ゲームコントローラー、ジョイスティック、マウス、トラックボール、ゲームパドルに対応しており、2人プレイも可能です。任天堂ファンは、NESおよびSNESコントローラーに対応する将来モデルを待つ必要があります。

本体前面には、9ピンが2つ、15ピンが2つ(NeoGeoコントローラ用)の計4つのコントローラ入力があります。PCB中央には、レトロハードウェア愛好家にとって定番のボードであるRaspberry Pi Picoが搭載されています。Raspberry Pi PicoはPCBに表面実装でハンダ付けされており、キャスタレーションによってPicoをPCBに固定し、接続しています。PicoからのUSBケーブルは、MiSTer MultisystemのUSBポートに接続するために使用します。Picoは、新しいファームウェアがリリースされたらアップグレードすることもできます。MiSTer Multisystemをお持ちでない場合は、CTRLDock Classic SEを汎用USB HIDゲームコントローラとしてWindows、macOS、Linux OSで使用できます。 

現在、CTRLDock Classic SEは生産中で、出荷まであと2~3週間かかる見込みです。もしそこまで待てないのであれば、Raspberry Pi PicoかAdafruitのKB2040を基盤として自作することも可能です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。