AlienwareはPAX Westで、新しいAlienware 13、15、17ノートPCを発表し、衝撃的なニュースを放った。NVIDIAの10シリーズモバイルGPUへのアップグレードは予想通りだったが、デスクトップクラスのAMD Radeon RX 470 GPUもオプションで選択できると発表された際には、驚きの声が上がった。
AMDがモバイルゲーム業界に復帰
AMDはここしばらくモバイルゲーム市場で存在感を示していないと言っても過言ではないでしょう。ここ数年、このセグメントはNvidiaが独占してきました。しかし、新しいモバイルRadeon RX 470は、この状況を変えようとしています。Polaris GPUは、デスクトップカードと同じ技術仕様を備えています。ベースクロック926MHz、ブースト1,206MHzのストリームプロセッサ2,048基、ROPおよびCUは32個、テクスチャユニットは128個です。8GBのGDDR5メモリは、256ビットバスで6.6Gbpsの周波数を持ち、総メモリ帯域幅は211GB/sです。120ワットのTDPで動作し、Alienware 15および17に内蔵された新設計の冷却システムがスロットリングを防ぐことができれば、デスクトップ版と同等のパフォーマンスを発揮するはずです。
新しい Alienware 17 および 15 に搭載されている RX 470 の実際のフォーム ファクターに関して、AMD の Radeon テクノロジー グループのシニア テクニカル マーケティング スペシャリストである Jason Evangelho 氏が、ブログ投稿でやや疑わしい発言をしました。
「これはモバイル版ではなく、最新のPolaris GPUアーキテクチャを搭載したフルパワーのRX 470です。」
さらに、添付されているフルサイズのRX 470の写真から、これはモバイルフォームファクターのGPUではないことが示唆されているため、AMDに問い合わせて詳細を確認しました。AMDは、GPUは「チップダウン」、つまりマザーボードに直接はんだ付けされ、PCIe経由で接続されている(ほとんどのノートパソコン用ディスクリートグラフィックオプションと同様に)と説明しました。このGPUは、デスクトップ版(Nvidiaの10シリーズモバイルGPUに類似)と全く同じチップですが、ノートパソコンに搭載されています。マーケティング上の宣伝文句とは裏腹に、これはモバイル版である可能性が高いと確信しています。結局のところ、GPUはモバイルデバイスに搭載されており、ノートパソコンに詰め込まれたフルサイズのPCIe 3.0 x16グラフィックカードではないのです。
Alienware 17、15、13:新しく改良された機能
新しいAlienware 17は、Intel Core i7-6820HKアンロック対応クアッドコアプロセッサ、32GB DDR4-2666メモリ、1TB PCIe SSD、3TB HDDを搭載しています。グラフィックスオプションには、前述のAMD Radeon RX 470に加え、新しいPascalベースのNvidiaモバイルGPUが全機種用意されています(ただし、GTX 1080オプションは11月まで提供されません)。新しいNvidia GPUオプションにより、AlienwareノートPCとしては初めてVR対応となります。Alienwareは、筐体にTobiiの視線追跡技術も搭載しています。
新しい Alienware 15 は、CPU パワーが劣りますが (Intel Core i5 プロセッサーを搭載可能)、それ以外は、GTX 1080 と Tobii アイ トラッキングを除けば、Alienware 17 と同じハードウェア オプションを備えています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
同社は新型Alienware 13を11月に発売予定としていますが、詳細な仕様はまだ発表されていません。しかし、Alienwareによると、新デザインによりさらにスリム化され、1msの応答速度を誇るOLEDディスプレイとNvidia 10シリーズGPUを搭載しているとのことです。新型Alienwareゲーミングノートパソコンの価格はまだ発表されていませんが、Alienware 15と17は今月末までに同社のウェブサイトで注文受付が開始される予定です。
AMD からさらなる発表があるのか?
AMDの発表による最初の衝撃が薄れ、同社が今後どのような展開を見せるのかを考察しました。レッドチームがモバイルゲーム事業で新たな躍進を遂げていることは喜ばしいことですが、これが一過性のものではなく、今後、他のベンダーのノートPCにもAMDのデスクトップクラスGPUが搭載されることを期待しています。また、AMDの新しいモバイルデスクトップクラスGPUがVR対応ではないのは少々残念ですが、RX 480のモバイル版が登場し、AMDがVR対応ノートPCセグメントで有力候補となる可能性もあるでしょう。
スワイプして水平にスクロールします
グラフィックプロセッサ | AMD Radeon RX 470 |
---|---|
コンピューティングユニット | 32 |
テクスチャユニット | 128 |
ROP | 32 |
ストリームプロセッサ | 2,048 |
ベースクロック | 926MHz |
ブーストクロック | 1,206 MHz |
最高のパフォーマンス | 4.9 TFLOPS |
メモリ | 8 GB GDDR5 (6.6 Gbps) |
メモリインターフェース | 256ビット |
メモリ帯域幅 | 211 GB/秒 |
TDP | 120ワット |
デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。