54
7nm AMD Radeon Instinct MI60の消失問題:32GB MI50の後継機が登場

世界初の7nmグラフィックカードの一つであるAMD Radeon Instinct MI60が、チップメーカーのウェブサイトから姿を消しました。しかし、AMDにはこのデータセンター向けグラフィックカードがリストから消えた十分な理由があり、新たな代替品として登場しました。 

AMD Radeon インスティンクト MI60

(画像提供:AMD)

AMD は次のような声明を発表しました。

MI60は引き続きお客様に出荷しています。お客様は32GB HBM2メモリを搭載したMI60の容量を求めている一方で、MI50の価格も重視しているため、32GB HBM2を搭載した新製品MI50を開発しました。これは、お客様に積極的に販売促進を行っている製品です。

AMD

スペックを見ると、Radeon Instinct MI60はRadeon Instinct MI50よりも256基のストリームプロセッサ(SP)を搭載し、HBM2メモリは16GB多く搭載されています。一見するとその差は大きく見えるかもしれませんが、実際にはそれだけでは全体像は分かりません。

AMDの発表によると、Radeon Instinct MI60は、Radeon Instinct MI50と比較して、半精度、単精度、倍精度の性能がそれぞれ最大10.1%、9.7%、10.4%向上しています。どちらのアクセラレータも最大1024GBpsのメモリ帯域幅を備えており、大規模なAIモデルではメモリ容量が重要になる場合があります。Radeon Instinct MI60を選ぶ唯一の理由は、32GBのメモリが必要な場合、またはミッションクリティカルな作業に取り組んでおり、最大限のパフォーマンスが必要な場合です。

AMDはRadeon Instinct MI60とMI50の価格を明らかにしていません。しかし、AMDの発表から判断すると、価格差は明らかに大きく、企業顧客はよりコスト効率の高いモデルを選ぶ傾向が強いでしょう。AMDはRadeon Instinct MI50に16GBのメモリを追加搭載することで、アクセラレーターの魅力をさらに高めました。

本稿執筆時点では、AMDはRadeon Instinct MI50の32GBオプションを反映させるウェブサイトの更新を行っていませんが、チップメーカーは既に顧客向けに新SKUのプロモーションを行っています。(追記:新アクセラレータはこちらに掲載されています。)また、32GB HBM2メモリ搭載のRadeon Instinct MI50よりもRadeon Instinct MI60の方が好みであれば、Radeon Instinct MI60もすぐに購入できるということを忘れないでください。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。