74
PowerColor、ComputexでRX Vega 56 Nano Editionを発表予定

Computexが間近に迫り、PowerColorはブースに新しいグラフィックカードを出展します。同社は今週、Computexで発表予定の新しいRadeon RX Vega 56を先行公開しました。

PowerColorは最近Red Dragon RX Vega 56を発売したばかりだったので、同社が新たなモデルを発表するとは予想していませんでした。しかし、PowerColorは市場に存在する埋めるべきギャップを見出しました。AMDが以前のハイエンドGPUであるR9 Furyシリーズを発表した際、同社はR9 Furyシリーズと同等のパフォーマンスをコンパクトなフォームファクターで実現し、iTXビルドに適したR9 Nanoというモデルを発表しました。

AMDはRX VegaシリーズでNanoの名称を継承しませんでしたが、PowerColorはまもなくその名称を復活させます。同社は6月上旬のComputexでPowerColor RX Vega 56 Nano Editionを発表する予定です。

このカードについてはまだ多くの情報がありません。PowerColorが公開した画像によると、3つのDisplayPortと1つのHDMIインターフェースが搭載されるようです。また、このカードは旧型のR9 Nanoカードよりもわずかに長いようです。

RX Vega 56 Nano Edition には 8 ピンと 6 ピンの電源プラグも搭載されており、PowerColor の新しいカードは、元の Nano コンセプトの主要機能の 1 つであった R9 Nano ほど電力効率が高くないことを示唆しています。

RX Vega 56 Nano Editionの詳細はまもなく明らかになるはずです。PowerColorは、6月5日から8日まで、COMPUTEX Taipeiの南港展示ホールにある専用会議室でこのカードを展示すると発表しました。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0パワーカラーRX ベガ56 ナノエディション
GPU(コードネーム)ベガ56
シェーダーユニット3,584
ベースクロックとブーストクロック未知
メモリサイズとタイプ8GB HBM2
メモリクロック未知
メモリ帯域幅未知
ファン1 x 不明な直径
ポートHDMI 2.0 x 1、ディスプレイポート 1.4 x 3
電源コネクタ1 x 6ピンPCIe、1 x 8ピンPCIe
寸法(長さ×高さ×奥行き)未知
重さ未知
保証2年(会社沿革に基づく推定)

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。