Sk Hynixは、韓国・清州市にあるM12半導体製造施設で、新型72層NANDフラッシュメモリの量産を開始しました。この技術は3か月前に発表されたばかりですが、既にOEMメーカーに送られた製品サンプルに組み込まれています。また、Sk Hynixは韓国・利川市にあるM14工場2階で第4世代NAND技術の生産増強も計画しています。これらの新生産ラインにより、同社は年末までに平面型NANDメモリよりも3D型NANDメモリの出荷量を増やすことができます。
Sk Hynixが競合他社に遅れをとっているのは容量です。新しい72層NANDは256GBのダイ容量を備えています。これはIMFTの小型第2世代3D TLCと同等ですが、IMFT、東芝、WD、Samsungが64層で提供している大容量512GBの半分しかありません。
Sk HynixとSamsungは、SSDの主要3コンポーネントすべてを製造できる唯一のメーカーです。Sk Hynixは、DRAMとNANDフラッシュと相性の良いコントローラIPを獲得するため、2012年にLink_A_Media Devices(LAMD)を買収しました。垂直統合により、供給ラインをコントロールし、より緊密に統合された製品の製造が可能になりました。