27
AMD、新型Radeon Pro Duoを999ドルで発売

AMDは、プロフェッショナル向けコンシューマー市場をターゲットとしたRadeon Pro Duoグラフィックカードを発表しました。この新しいGPUは、第4世代のGraphics Core Next(GCN)アーキテクチャをベースにしており、グラフィックス命令と演算命令を並列に実行できます。

アプリケーションがマルチGPUアクセラレーションに対応していない場合でも、このプロフェッショナル向けグラフィックスカードを使用すれば、1つのGPUを複数のアプリケーションの機能に同時に割り当てたり、複数の4Kビデオストリームをリアルタイムで処理したりすることが可能になります。AMDによると、1つ目のGPUでライブコンテンツ制作を行い、2つ目のGPUでリアルタイムレンダリングやレイトレーシングを行うことが可能になります。

AMDのRadeon Technologies Groupのプロフェッショナルグラフィックス担当ゼネラルマネージャー、Ogi Brkic氏は次のように述べています。

今日のプロフェッショナルワークフローはますます複雑化しており、クリエイターは作業を進めるために様々なアプリケーションを切り替え、あるアプリケーションでの作業を一時停止しながら別のアプリケーションにコンピューティングリソースを集中させるといった作業が必要になることがよくあります。Radeon Pro Duoはこうした制約を解消し、プロフェッショナルが妥協することなくマルチタスクを実行できるようにし、必要な場所にGPUリソ​​ースを集中的に配分できるように設計しました。これは、Radeon Proに対する私たちの約束、すなわち、プロフェッショナルが技術を実践する上でより幅広い選択肢を提供し、優れたマルチタスク、アプリケーションの高速化、そしてVRのような高度なワークロードに対応する強力なソリューションを実現するという約束の延長です。

フルハイト・シングルスロットのRadeon Pro Duoは、1,243MHzで動作する2つのPolaris 10コアを搭載し、それぞれ2,304個のストリームプロセッサを搭載しています。総演算能力は11.45TFLOPSです。32GBのGDDR5メモリ(コアあたり16GB)は7GHzで動作し、合計448GBpsの帯域幅を実現します。Radeon Pro Duoグラフィックスカードは、3つのDisplayPort 1.4 HBR3/HDR対応出力と1つのHDMI 2.0出力を介して、最大4台の4Kディスプレイ(60Hz)または1台の5Kまたは8Kディスプレイ(60Hz)を駆動できます。電源は8+6ピン電源コネクタから供給されます。

発売は5月末を予定しており、価格は999ドルで、2年間の限定保証と24時間365日のテクニカルサポートが付きます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0AMD Radeon Pro Duo
GPUアーキテクチャGCN第4世代
ストリームプロセッサ2,304 x2
ピークパフォーマンス11.45 TFLOPS
ピークトライアングル9.94BTps
ピークエンジンクロック1,243MHz
メモリタイプ32GB GDDR5(GPUあたり16GB)
メモリインターフェース256ビットx2
メモリデータレート/帯域幅7Gbps / 448GBps
標準的なボード電源250W未満
AMD FREESYNC™テクノロジーはい
AMD CROSSFIRE™ PROテクノロジーはい
ディスプレイ出力コネクタ3x DP、1x HDMI
ディスプレイポートバージョン1.4 – HBR3/HDR対応6
5K サポート @ 60 Hzシングルケーブル 5K モニター 1 台、またはデュアルケーブル 5K モニター 2 台
8Kサポート@30Hzシングルケーブル8Kモニター1台
8Kサポート@60Hzデュアルケーブル8Kモニター1台
ディスプレイの色深度10ビットサポート
ステレオ 3D 出力 (3 ピン DIN)いいえ
フレームロック/ゲンロックサポートいいえ
APIサポート​DirectX 12、OpenGL 4.5、OpenCL 2.0、Vulkan 1.0
オペレーティングシステムのサポートWindows 7 64ビット Windows 10 64ビット Linux 64ビット
フォームファクターフルハイトシングルスロット12インチ長さ

Steven Lynch は Tom's Hardware の寄稿者で、主にケースレビューとニュースを担当しています。