75
ギガバイト、ノートパソコンに接続できるRTX 4090ゲーミングボックスを発売
ギガバイト Aorus RTX 4090 ゲーミングボックス
(画像提供:ギガバイト)

ギガバイトは、液冷式RTX 4090グラフィックスカードを搭載したノートパソコン用外付けグラフィックボックスの新製品を発表しました。このボックスは、薄型軽量のノートパソコンをパワフルなゲーミングマシンへと変貌させ、外出先やゲーミングバトルステーションとしてノートパソコンを使用するユーザーに最適です。GPUをノートパソコンに接続するためのThunderbolt 3/4ポートに加え、追加のUSBポートとビデオ出力ポートも備えています。

Gigabyte Aorus Gaming Boxの中核を成すのは、工場出荷時にオーバークロックされた水冷式GeForce RTX 4090グラフィックスカードです。GPU、メモリ、そして電源供給システムを冷却するAorus Waterforce 240mm AIO冷却ソリューションを搭載しています。この冷却ソリューションは、グラフィックスカードのコンポーネントを冷却するための大型銅製ベースプレート、耐久性の高いFEPチューブ、そしてラジエーターに接続された2つの120mm「サイレントファン」を備えています。

ギガバイト Aorus RTX 4090 ゲーミングボックス

(画像提供:ギガバイト)

その結果、カードの温度は非常に良好で、高いクロック速度、優れたオーバークロックポテンシャル、そして温度低下による長寿命を実現します。Gigabyteはこのボックスに使用されているRTX 4090のモデルを明記していませんが、明らかな理由から、Aorus RTX 4090 Xtreme Waterforceの改造版である可能性が高いと考えられます。

ボックス本体のサイズは189 x 302 x 172mmで、マットブラック仕上げの洗練された美しい塗装が施され、筐体前面にはAorus RGBロゴがアクセントとしてあしらわれています。通気性を確保するため、ボックスの上部、左右のサイドパネルには通気口が設けられており、筐体内外への空気の排出と排出を容易にしています。

ボックス全体に電力を供給するのは、効率90%の850W電源ユニットで、4つの8ピンPCIe電源プラグを備えています。Gigabyteはグラフィックカードがユーザーによる交換可能であるとは明言していませんが、Gigabyteが電源ユニットに標準の16ピン電源プラグではなく4つの8ピンプラグを採用していることを考えると、交換可能である可能性が考えられます。

ギガバイト Aorus RTX 4090 ゲーミングボックス

(画像提供:ギガバイト)

Gigabyte 4090ボックスには、背面と前面に十分なI/Oポートが搭載されており、DisplayPort 1.4aポートが3つ、HDMI 2.1aポートが1つ、USB 3.2 Gen 1 Type-Aポートが2つ、イーサネットポートが1つ、Thunderbolt 3ポート(Thunderbolt 4およびUSB 4ポートとの上位互換性あり)が1つあります。さらに、前面にはUSB 3.2 Gen 1 Type-Cポートが1つあります。背面のThunderbolt 3ポートは最大100Wの電力供給に対応しており、グラフィックカードやその他の接続機器を使用しながら、同時にノートパソコンを充電できます。

Gigabyteは、新型Aorus RTX 4090 Gaming Boxのメーカー希望小売価格と発売日をまだ公表していません。しかし、Gigabyteの発表では製品の発売が発表されているため、まもなく発売されるはずです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。