58
7年前のAMDゲーミングGPUは今も健在 ― ロープロファイルのRX 550がSFF PC向けに登場
Radeon RX 550 ロープロファイル 4GB
Radeon RX 550 ロープロファイル 4GB (画像提供:ASRock)

Radeon RX 550は人気が落ちたかもしれませんが、7年前のグラフィックスカードは今でも市場に根強く残っています。Radeon RX 550は最高級のグラフィックカードには太刀打ちできませんが、ASRockはコンパクトで小型のシステムに対応する新しいカスタムモデルをリリースしました。

ASRock Radeon RX 550 Low Profile 4GB (RX550 LP 4G) は、6.69 x 2.71インチ (170 x 69 mm) のフットプリントを持つデュアルスロットグラフィックカードです。ほとんどの、あるいはすべてのコンパクトケースに収まります。しかしながら、ロープロファイルのパッシブデザインにこだわっているわけではありません。ASRock は Radeon RX 550 Low Profile 4GB にデュアルファンクーラーを搭載しています。幸いなことに、2つの小さな冷却ファンは GPU 温度が一定のしきい値に達したときにのみ回転するため、過酷な使用条件やケースのエアフローが不十分な場合を除き、グラフィックカードは静音設計となっています。

仕様的には、Radeon RX 550はAMDのRadeonグラフィックスカードのPolaris世代に属します。Polarisは2017年に発売され、Vegaの前身です。Radeon RX 550は、AMDのGraphics Core Next (GCN) 4.0アーキテクチャとGlobalFoundriesの14nm製造プロセスによって生まれたLexaシリコンを採用しています。PolarisはすでにEOL(製造終了)となっていますが、ベンダーは通常、まだ売却が必要な余剰シリコンを抱えています。

画像

1

3

Radeon RX 550 ロープロファイル 4GB
Radeon RX 550 ロープロファイル 4GB (画像提供:ASRock)

Radeon RX 550 ロープロファイル 4GBは、最大1,100MHzのクロック周波数に対応する512基のストリームプロセッサ(SP)を搭載しています。このグラフィックスカードは4GB構成にも対応しています。2GBモデルも用意されています。ASRockモデルのGDDR5メモリは、128ビットインターフェースで6Gbpsの速度で動作します。この構成では、最大メモリ帯域幅は96GB/sとなります。Radeon RX 550 ロープロファイル 4GBは、市場に出回っている多くの統合型グラフィックスソリューションよりも優れており、カジュアルゲームでは十分なパフォーマンスを発揮する可能性があります。ただし、このグラフィックスカードで全ての機能を最高設定や4K解像度で動作させることは期待できません。

Radeon RX 550は50Wのグラフィックカードで、拡張スロットから必要な電力を惜しみなく消費します。PCIe 3.0 x8用に設計されているため、これ以上の高速化はやり過ぎです。コンパクトさを重視した製品であるため、Radeon RX 550 Low Profile 4GBはHDMI 2.0ポートとDisplayPort 1.4出力をそれぞれ1つずつしか搭載していません。通常、大型モデルに搭載されているDVIポートは、このロープロファイルモデルには搭載されていません。ただし、最大解像度は5,120 x 2,880(60Hz)なので、大きなデメリットにはなりません。ASRockは、標準ケースで使用したい場合に備えて、グラフィックカード用のフルハイトブラケットも同梱しています。

ASRockは最近、Radeon RX 550 Low Profile 4GBグラフィックスカードを発表しました。このカードの発売時期と価格は未定です。参考までに、カスタムRadeon RX 550グラフィックスカードの価格は75ドルからとなっています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。