97
AMDは2023年も14nm Zen CPUの販売を継続
Athlon 3000G 新パッケージ
Athlon 3000G の新しいパッケージ (画像クレジット: X/Hoang Anh Phu)

ゲーミング向けCPUの中で、Athlon 3000Gのようなチップは他に類を見ません。しかし、4年前に発売されたこのチップがこの世から消えたわけではありません。それどころか、Athlon 3000Gは今もなお市場を賑わせており、パッケージも刷新されています。

14nmプロセスノードで製造されたAthlon 3000Gは、AMDのZen時代に遡る製品です。この35Wプロセッサは、デュアルコア、クアッドスレッド設計で、スタティックベースクロックは3.5GHzです。最下位チップであるAthlon 3000Gはあまり注目されていませんが、市場には異なるOPN(注文可能製品番号)を持つ2つの異なるバリアントが存在します。AMDのウェブサイトには、Raven Ridgeの廉価版であるDaliダイを搭載したYD3000C6FHBOXバージョンが掲載されています。一方、YD3000C6FBBOXバージョンは、オリジナルのRaven Ridgeをベースにしています。

画像

1

7

Athlon 3000G 新パッケージ
Athlon 3000G の新しいパッケージ(画像クレジット: X/Hoang Anh Phu)

パッケージが改訂されたAthlon 3000Gには、YD3000C6FHSBXに対応する新しいOPNが付与されています。AMDは自社ウェブサイトでは以前のOPN(YD3000C6FHBOX)を引き続き使用していますが、多くの海外小売業者は新しいパッケージのAthlon 3000Gを販売し始めています。

AMDは新しいパッケージで白を基調としつつも、全面的に刷新しました。ミニマルなデザインが特徴で、AthlonとZenのロゴは削除され、代わりに大きなAMDロゴが採用されています。Athlonのロゴは控えめに下部に移動されているため、消費者はどのAMDプロセッサを購入したのかを識別できます。AMDはRadeon Vegaグラフィックスのパッケージへの広告を廃止しました。

パッケージの白黒テーマに、ほんの少しのオレンジ色がアクセントとして加わっています。プロセッサ(今回の場合はAthlon 3000G)を垣間見ることができる、いつもの切り抜きがあります。AMDは箱の余裕のあるスペースを利用して、Wraith Stealthクーラーの一部の画像を掲載しています。この「新しい」Athlon 3000Gには、アップグレードされた標準クーラーが付属しているようです。以前のAthlon 3000Gには、より高価で強力なRyzenチップにバンドルされていたWraithクーラーよりも小型の、ありきたりな標準クーラーが付属していました。

画像

1

3

Athlon 3000G 旧パッケージ
Athlon 3000G 旧パッケージ(画像提供:Amazon)

チップメーカーが古いチップのパッケージを刷新するというのは、そうそうあることではありません。AMDの場合、既にZen 4を採用しているため、一見するとあまり意味がないように思えますが、そこには正当な理由があります。Athlon 3000Gは旧式の14nmプロセスノードで製造されているため、製造コストは劇的に安いわけではありませんが、AMDにとって大きな負担にはなりません。あるいは、チップメーカーは処分すべきZenチップの在庫をまだ大量に抱えている可能性もあります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

一方、Athlon 3000Gはエントリーレベル市場をターゲットとしており、AMD側の動きは目立っていません。その後、AMDは、よりわずかに改良されたZen+コアを搭載したAthlon Gold 3150G、Athlon Gold 3150GE、Athlon Silver 3050GEをリリースしました。しかし、Athlonブランドのこれら3つのチップはOEMのみで入手可能です。グレーマーケットではまだ入手可能ですが、同等の保証は受けられません。

エントリーレベル市場に競合相手がいない状況下で、AMDがAthlon 3000Gを長年にわたり存続させてきた理由は容易に理解できます。驚くかもしれませんが、Athlon 3000Gはデビュー以来、その価値を失っていない数少ないプロセッサの一つです。Athlon 3000Gは4年前に49ドルで発売されましたが、Zenチップは今でも同じメーカー希望小売価格で販売されています。価格は在庫状況によって変動し、サードパーティの販売業者は65ドル程度から100ドル以上に値上げすることがよくあります。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。