2017年6月5日午前8時05分(太平洋標準時)更新:MSIは、Infinite Aが垂直マウントGPU、DDR4-2400 RAM、Realtek 8111Hギガビットイーサネットコントローラーを搭載していることを確認しました。Core i5プロセッサ搭載モデルも用意されており、今月発売予定です。この記事はこれらの新情報を反映して更新されました。
オリジナル記事、2017年5月24日午後7時45分(太平洋標準時):
Computex が終了し、MSI は「Infinite シリーズ」と呼ばれる新しいゲーミング デスクトップ PC を含む、2018 年向けのいくつかの新製品を発表しました。
MSIによると、新しいMSI Infinite Aは「ゲームへの尽きることのない欲求を持ち、自分の好きなようにプレイできる無限の可能性を求めるゲーマー」からインスピレーションを得たもので、簡単にアップグレードできるため、今日そして将来のゲームでトップクラスのパフォーマンスを発揮することを予感させるという。
MSIの新しい姿
華やかな筐体には、強化ガラス製のサイドパネルに加え、RGB LEDライト付きのフロントパネルが採用されています。Infinite Aにはグラフィックカードライザーも搭載されており(MSIは6月5日の公式リリースでこれを確認済み)、GPUを筐体内で垂直に設置することが可能です。この新しいデザインは、ゲーマー向けのAegis、Nightblade、Tridentといった、赤と黒のエッジの効いた筐体にプラスチック製のサイドパネルを備えた他のMSIデスクトップとは一線を画しています。
仕様
Infiniteシリーズデスクトップの完全な仕様はまだ公開されていませんが、台北での大規模な展示会に先立ち、MSIの担当者から主要な機能の一部を聞くことができました。その他、MSIからの新たなプレスリリースでいくつかの情報が明らかになりました。
MSI Infinite Aは、Intel Core i7-7700プロセッサーを搭載し、最大64GBのDDR4-2400メモリ(U-DIMMスロット4基)をサポートするMSI B250マザーボードを搭載しています。InfiniteシリーズはIntel Core i5プロセッサーも搭載可能ですが、MSIは現時点では、このCPUを搭載した具体的なモデルを発表していません。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
マザーボードにはM.2 PCIe/SATA SSDスロットが1基搭載されており、ケース内部には3.5インチベイが2基、2.5インチベイが3基あります。MSIのゲーミングデスクトップには、自社ブランドのGPUが不可欠です。Infiniteシリーズには、MSI GeForce GTX 1080 Gaming 8GBグラフィックスカードが搭載されています。MSIはCore i5モデルも発売すると発表しており、より低性能のMSIブランドGPUも提供される可能性が高いでしょう。
接続性
フロントパネルにはUSB 3.1(Gen1、5Gbps)ポートが2つ(Type-Aコネクタ1つとType-Cコネクタ1つ)搭載されています。また、USB 2.0ポートも1つあります。リアパネルには、さらにUSB 3.1 Type-Aポートが3つ、USB 3.1 Type-Cポートが1つ、USB 3.0ポートが2つ、そしてキーボードとマウス用のPS/2コネクタが2つ搭載されています。ネットワーク接続は、RJ45ギガビットイーサネットポート(Realtek 8111H)とIntel Wireless-AC 3168モジュールによって提供されます。
MSI Infiniteシリーズは、ディスプレイ接続用にマザーボード上にDVIポートを1つ、グラフィックスカード上にDisplayPortポートを3つ、HDMIポートを1つ、DVI-Dポートを1つ備えています。さらに、フロントパネルにはVR Link HDMIパススルーポートも搭載されており、HMD(HTC Vive、Oculus Rift、Acer Mixed Realityヘッドセットなど)をPCの前面に接続することで、有線VR体験の限界を広げることができます。(背面ポートに接続しなくても済むため、ケーブルを数インチ節約できます。)
価格は現在不明ですが、Aegisシリーズの発表から推測すると、Infiniteシリーズはベアボーンシステムとしてデビューし、その後、様々な価格帯でフル機能モデルが発売される可能性が高いでしょう。しかし、Infinite Aは6月中に発売される予定で、価格が判明するまで長く待つ必要はありません。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | MSI インフィニットシリーズ |
---|---|
プロセッサ | インテル Core i7-7700 |
チップセット | インテル B250 |
メモリ | 最大64GB DDR4(4U-DIMM) |
グラフィック | MSI GeForce GTX 1080 ゲーミング 8GB GDDR5X |
ストレージオプション | M.2 PCIe/SATA SSD x13.5インチ HDD x22.5インチ HDD/SSD x3 |
ネットワーキング | - Realtek 8111H ギガビット イーサネット - Intel デュアルバンド ワイヤレス - AC 3168 |
ポート | - USB 3.1 (Gen1、Type-A) x4- USB 3.1 (Gen1、Type-C) x2- USB 2.0 x3- PS/2 x2 |
ディスプレイ出力 | - DVI-VRリンク(HDMIパススルー) |
電源 | 550W 80 Plus ブロンズ ATX 電源ユニット |
デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。