20
Acer が小売 PC 電源市場に参入 — Predator GX850 850W ATX 3.0 SFX PSU が 80 Plus Gold 認証を取得…
Acer Predator GX850 SFX 電源ユニット
(画像提供:Acer)

Acerは、新型Predator GX850電源で、小売PC電源市場に参入しました。この基本ラインの初にして唯一の製品となるのは、定格850WのATX 3.0規格80 Plus Gold認証取得済み、フルモジュラー設計です。省スペースのSFXフォームファクタに準拠し、20%のセミファンレス動作を誇り、PCIe 5.1コネクタを内蔵しています。欧州のeコマースサイトで確認したところ、米国での価格は約130~140ドルと予想されており、Corsair、Cooler Masterなどの製品とほぼ同水準です。

この電源ユニットはATX 3.0およびPCIe 5.1規格に準拠しているため、12VHPWRコネクタを搭載し、対応する高性能GPUに直接接続できます。Corsairなどのライバルメーカーは現在、ATX 3.1規格に対応した電源ユニットを発売しており、改良された安全設計でありながら完全な下位互換性を持つ12V-2x6ケーブルタイプを直接提供しています。

Acer Predator GX850のその他の魅力的な点は、完全なモジュール性です。必要なケーブルだけを接続するため、ケーブル管理やエアフローの問題を最小限に抑えることができます。また、信頼性の高さで定評があり、最高級電源ユニットにも多く採用されている「日本製プライマリー105℃コンデンサ」を搭載しています。

スワイプして水平にスクロールします

定格出力850W、80Plus Gold認証
フォームファクターSFX、125 x 100 x 63.5 mm
入力100~240V、12~6A、50~60Hz
出力+3.3V、+5V、+12V、-12V、+5VSB
ファンタイプ92mmボールベアリングファン、セミファンレス動作をサポート
平均故障間隔10万時間以上
保護OCP、OVP、SCP、OPP、OTP
認証UL、CB、TUV、CE、FCC、BSMI、MIL-STD

Acerの新しい電源ユニットは、セミファンレス動作モードで動作します。90mmファンは電源ユニットの負荷が20%を超えるまで回転しないため、それまでは静音動作を実現します。効率面では、Acerによると、この電源ユニットは50%の負荷時に90%の効率を実現し、80 Plus Gold認証を取得しています。

電源ユニット市場に新たな競合が登場したのは喜ばしいことですが、既にかなり競争が激化しているようにも見えます。近年、AcerはPredatorグラフィックカードでPCコンポーネント事業における革新性を示しました。しかし、この製品は、最近の多くの電源ユニット製品と同様に、FSP、SeaSonic、SuperFlower、あるいは他のOEMメーカーのブランドイメージをリブランドしただけのものでしょう。

画像

1

3

Acer Predator GX850 SFX 電源ユニット
(画像提供:Acer)

最後に、このAcer Predator GX850 SFX電源ユニットは、ヨーロッパで様々な価格で販売されているのを確認しました。GBP、EURO、SEKの各通貨での価格(税込み)は、米国での小売価格が130~140ドル程度と示されています。この価格は妥当な価格ですが、公式価格には2年間の保証期間と記載されている「新しい」電源ユニットブランドとしては、やや短めの2年間保証という価格設定を考えると、魅力的とは言えません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。