0
MSIとCorsairがHydro GFX GTX 1080 Tiで提携、価格は800ドル

MSIの最新GeForce GTX 1080 Ti GPUバリアントが発売されましたが、Corsairから購入する必要があります。MSIはGPUベースを提供していますが、Corsairは独自の冷却機能を搭載することでハードウェアに独自の工夫を加え、温度上昇を抑えながらGPUの全体的なパフォーマンスを向上させています。

Hydro GFX GTX 1080 Tiと呼ばれるこのGPUには、通常はCPU用として使用されているCorsairのH55水冷クーラーが付属しています。熱は付属の120mmラジエーターに放熱され、Corsairの120mm ML120mm LEDファンによってケース外に排出されます。ファンの回転速度は、現在のタスクに応じて400~2,400RPMの間で調整できます。

GPUに水冷システムを追加することで、3つのパフォーマンスモードから選択できるようになりました。サイレントモードでは、1,480MHzで動作しますが、ブーストすると1,582MHz(VRAM 11,016MHz)まで動作させることができます。中程度のパフォーマンスを求める場合は、ブーストクロック1,607MHzのゲーミングモード(1,493MHz)を利用できます。ゲーミングモードのメモリクロック速度は、サイレントモードと同じです。グラフィックス性能が要求されるゲームでは、1,506MHzで動作するOCモードを有効にするか、ブーストして1,620MHzにすることでさらにパワーアップできます。OCモードでは、メモリクロック速度は11,124MHzです。

デバイス全体の消費電力は250Wです。Corsairは、GPUを搭載する場合、600Wの電源ユニットの使用を推奨しています。GPUは800ドルとかなり高価ですが、予算に余裕があればCorsairのウェブサイトから購入できます。

スワイプして水平にスクロールします

製品ハイドロ GFX GTX 1080 Ti
CUDAコア3,584
クロック速度サイレントモード: 1,480MHz (1,582MHz ブースト)ゲーミングモード: 1,493MHz (1,607MHz ブースト)OCモード: 1,506MHz (1,620MHz ブースト)
メモリクロック速度サイレントモード: 11,016MHzゲーミングモード: 11,016MHzOCモード: 11,124MHz
メモリサイズ11,264MB GDDR5X
出力3x ディスプレイポート 1.4、1x HDMI、1x DL-DVI-D
消費電力250W
寸法(長さx幅x高さ)269 x 111 x 35mm
価格799ドル

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Rexly Peñaflorida は、Tom's Hardware のフリーランス ライターであり、コンピューター ハードウェア、ビデオ ゲーム、一般的なテクノロジー ニュースなどのトピックを扱っています。