近日発売予定のNintendo Switchのスペックがついに公開されました。任天堂はこれまで、当初「NX」という開発コード名で知られていたこのゲーム機についてほとんど何も明かしていませんでしたが、1月に詳細を明らかにしました。このゲーム機は3月3日に300ドルで正式発売されます。この金額で何が手に入るのか、以下にご紹介します。ただし、常に売り切れ状態となっているNESクラシックミニよりもSwitchの方が入手しやすいと仮定した場合の予想です。
ニンテンドースイッチ本体
本体は720pディスプレイを備えた6.2インチのタブレットです。任天堂は、このデバイスを様々なモードで動作するように設計しました。左右にコントローラーを1つずつ持つ携帯モード、本体をドックに接続して使用するTVモード、そして2人でどこにいても一緒にプレイできるテーブルモードです。Switchは、2012年に初代Wiiの後継機として登場したWii Uが、ゲームをミラーリングできる大型のGamePadを搭載していた当時、本来あるべき姿だったと言えるでしょう。
各Switchには、HDMIケーブル、ACアダプター、そして必要なコントローラーとアクセサリーが同梱されています。それほど多くないように思えるかもしれませんが、Newニンテンドー3DSには電源アダプターが同梱されていなかったことを考えると、必要なケーブルがすべて同梱されているというのは非常に安心できる点です。
スワイプして水平にスクロールします
製品名 | Nintendo Switch(コンソール) |
---|---|
サイズ | 102 x 239 x 13.9mm(Joy-Con装着時)※アナログスティックの先端からZL/ZRボタンの突起部まで、最も厚い部分は28.4mmとなります。 |
重さ | 約297g(Joy-Con装着時:398g) |
画面 | 静電容量式タッチスクリーン6.2インチLCD1280x720解像度 |
CPU / GPU | NVIDIA カスタマイズ Tegra プロセッサ |
システムストレージ | 32 GB注意: この内部メモリの一部はシステムで使用するために予約されています。 |
コミュニケーション機能 | 無線LAN(IEEE802.11 a/b/g/n/ac準拠)Bluetooth 4.1(TVモードのみ。市販の有線LANアダプターを使用することで有線LAN接続も可能です。) |
ビデオ出力 | 最大解像度:1920x1080、60fps。ご注意:TVモードではHDMIケーブル経由で出力します。テーブルモードと携帯モードでは、画面解像度と同じ1280x720の最大解像度となります。 |
オーディオ出力 | リニアPCM 5.1chに対応しています。ご注意:TVモードではHDMIケーブル経由で出力します。 |
講演者 | ステレオ |
USB端子 | USB Type-C端子 充電やNintendo Switchドックへの接続に使用します。 |
ヘッドホンマイクジャック | ステレオ出力 |
ゲームカードスロット | Nintendo Switchゲームカード専用です。 |
microSDカードスロット | microSD、microSDHC、microSDXC メモリ カードと互換性があります。注意: microSDXC メモリ カードを使用するには、インターネット接続によるアップデートが必要です。 |
センサー | 加速度計ジャイロスコープ明るさセンサー |
動作環境 | 温度: 5~35℃ 湿度: 20~80% |
内蔵バッテリー | リチウムイオンバッテリー/バッテリー容量4310mAh。ご注意:内蔵バッテリーは取り外しできません。バッテリー交換が必要な場合は、任天堂カスタマーサポートにて有償交換を承ります。 |
バッテリー寿命 | バッテリー駆動時間は6時間以上ですが、ソフトウェアや使用状況によって異なります。例えば、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は1回の充電で約3時間プレイできます。 |
充電時間 | 約 3 時間。注意: これは、コンソールがスリープ モードのときに充電するのにかかる時間です。 |
ニンテンドースイッチドック
Nintendo Switchをハイブリッドなコンソールにしているのは、このドックです。そうでなければ、ただの携帯型デバイスになってしまいます。Switch本体にはドックが1つしか付属していないため、追加購入する場合は90ドルかかります。任天堂は、複数のテレビでSwitchを使いたい人向けの選択肢としてドックを位置付けていますが、ドックは比較的小型なので、家の中で持ち運ぶのはSwitch本体とコントローラーを持ち運ぶのと同じくらい簡単です。
このドックを使うと、Switch本体のディスプレイで720pをサポートするだけでなく、接続したテレビに1080pで出力することも可能です。任天堂は仕様書の中で、ドックがどのようにしてこれを実現するのかを具体的に説明していません。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | Nintendo Switch(ドック) |
---|---|
サイズ | 104 x 173 x 54mm |
重さ | 約327g |
コネクタ | USBポート:側面にUSB 2.0対応ポートが2つ、背面に1つ。(USB 2.0対応で発売されていますが、今後のアップデートでUSB 3.0対応が追加される予定です。)システムコネクタACアダプタポートHDMIポート |
Joy-Conコントローラー
Nintendo Switchを家庭用ゲーム機として成立させているのはドックだとすれば、あらゆる状況に対応できるのはJoy-Conコントローラーです。Joy-ConコントローラーにはWiiリモコンを凌駕するほどのセンサーがぎっしり詰まっており、本体に取り付けても取り外しても使えるため、持ち運びできるだけでなく、マルチプレイヤーゲームも楽しめます。
Joy-Conコントローラーは、左利き用と右利き用で形状が異なります。また、グレー、青、赤の3色展開で、Switchは各コントローラーの向きと色を自動で検出します。これは、デバイスをTVモードで使用するマルチプレイヤーゲームで役立つはずです。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
スワイプして水平にスクロールします
製品 | ジョイコン(L) | ジョイコン(R) |
---|---|---|
サイズ | 102 x 35.9 x 28.4mm | 102 x 35.9 x 28.4mm |
重さ | 約49g | 約52.1g |
ボタン | 左スティック(押せる)方向/L/ZL/SL/SR/−ボタンキャプチャーボタンリリースボタンSYNCボタン | 右スティック(押せる)A/B/X/Y/R/ZR/SL/SR/+ ボタンHOME ボタンリリース ボタンSYNC ボタン |
接続機能 | ブルートゥース3.0 | Bluetooth 3.0、NFC |
センサー | 加速度計ジャイロスコープ | 加速度計ジャイロスコープIRモーションカメラ |
振動機能 | HD 振動多様で正確な振動が可能です。 | HD 振動多様で正確な振動が可能です。 |
内蔵バッテリー | 525mAhリチウムイオンバッテリー。ご注意:内蔵バッテリーは取り外しできません。バッテリー交換が必要な場合は、任天堂カスタマーサポートにて有償交換を承ります。 | 525mAhリチウムイオンバッテリー。ご注意:内蔵バッテリーは取り外しできません。バッテリー交換が必要な場合は、任天堂カスタマーサポートにて有償交換を承ります。 |
バッテリー寿命 | 約20時間※この時間は目安です。実際の時間は使用状況によって異なります。 | 約20時間※この時間は目安です。実際の時間は使用状況によって異なります。 |
充電時間 | 約3.5時間注意:Joy-Conを充電するには、Nintendo Switch本体またはJoy-Con充電グリップ(別売)に取り付ける必要があります。 | 約3.5時間注意:Joy-Conを充電するには、Nintendo Switch本体またはJoy-Con充電グリップ(別売)に取り付ける必要があります。 |
Joy-Conストラップ、Joy-Conレール、そして感想
任天堂は、Joy-Conコントローラーを手首に固定するためのJoy-Conストラップと、コントローラーをソニーのDualShock 4やXbox Oneコントローラーに似た形にまとめるJoy-Conレールについても詳細を明らかにした。(同社はまた、Switchをドックに接続しているときにJoy-Conコントローラーを使いたくない人のために、70ドルのProコントローラーも開発している。)どちらもSwitch本体に付属するシンプルなアクセサリーだ。
いくつかの疑問は未解決のままです。開発者がSwitchをドックに接続した状態で1080p 60fpsのゲームプレイをどのようにして実現するのかは明らかではありません。PlayStation 4やXbox Oneのような高性能なゲーム機は、解像度、フレームレート、あるいはその両方で妥協しています。PS4 Proは通常、1080pで安定した60fpsを実現できますが、各開発者はソニーのゲーム機のミッドサイクルアップグレードの恩恵を受けるためにゲームを改良する必要があります。任天堂の目標は、少し期待しすぎていると言えるかもしれません。
さらに、 Wii U向けに開発されたSwitchの主力ローンチタイトル『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』がわずか3時間しか持たないことを考えると、宣伝されている6時間のバッテリー駆動時間を達成できるゲームの種類も不透明です。3月に発売されたSwitchの期待と現実がどう違うのか、期待が高まります。それまでは、少なくともスペックシートをいくつか公開することで、長らく謎に包まれていたこのゲーム機に任天堂がどのようなものを作り上げたのか、理解に一歩近づいたと言えるでしょう。
ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。