78
AMD Ryzen初のゲーム最適化:「Ashes Of The Singularity: Escalation」をテスト

StardockとOxide Gamesは、『Ashes of the Singularity: Escalation』の正式リリースに先立ち、ベータ版へのアクセス権を提供してくれました。このアップデートは、AMD Ryzen CPU向けに最適化されたゲームの初例であり、パフォーマンスの向上が期待されます。

AMDは私たちの調査結果を認め、ゲーム開発者からの今後のアップデートでこれらの問題に対処すると約束しました。同社はAshesのアップデートに関する通知を私たちに送ってきましたが、詳細なテストを行う時間はほとんどありませんでした。しかし、私たちは既存のプラットフォームを使って簡単なベンチマークテストを行いました。

テストスイートにはオリジナルのAshes of the Singularityを使用してきたため、今回がEscalationの初見となります。AMD Ryzen 7 1700Xのレビューで使用したのと同じプラットフォームを使用しています。時間的な制約のため、今回は標準構成でテストしましたが、オーバークロック時のパフォーマンスデータは近日中に公開する予定です。これらの最初の測定はDX12で収集されていますが、DX11でのテストも計画しています。

まず、AMD から期待されるパフォーマンスの向上について一言。

Ryzen 7 1800XとDDR4-2933メモリを組み合わせ、解像度1920x1080、画質設定「高プリセット」でテストしたところ、アップデート版のゲームとゲーム内ベンチマークでは、以前のバージョンのAshesと比較して、「平均FPS ラージバッチ」で最低26%、「平均FPS ノーマルバッチ」で最大33%、「平均FPS 全バッチ」で31%の向上が見られました。Ryzen 1800Xはテストでは7700Kと6900Kにまだ若干遅れをとっていますが、かなりコンパクトな最適化を行った結果、FPSは大幅に接近しています。

AMDは「高」プリセットでテストしましたが、オリジナル版のゲームで行った以前の取り組みと一致するため、「クレイジー」設定を使用しています。パッチのダウンロードとインストールはわずか数秒で完了しました。これは、最適化は既存のコードへの微調整のみであることを示しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

1920x1080

画像

1

7

AMDとIntelの両方のプロセッサをパッチ適用前後でテストしたところ、1920x1080解像度でCPUパフォーマンスが大幅に向上しました。Ryzen 7 1800Xはアップデート前はIntelのCore i7-7700Kに後れを取っていましたが、新しいコードを適用した後は順位が逆転しました。1800Xは16.36%の向上を記録しましたが、これはAMDの予測には届きませんでした。ただし、ここでもAMDとは異なるプリセットを使用しています。

1800Xはアップデート後、フレームタイムのばらつきと不均一性の結果からもわかるように、よりスムーズなゲームプレイを実現しました。Core i7-6900Kは圧倒的なリードを見せており、こちらもアップデートの恩恵を受けているようで、速度は2.5%と比較的小さめですが向上しています。 

画像

1

7

GPUテストに移ると、Intel製品群はアップデート後もほとんど変化が見られませんでした。1800Xはアップデートにより7%のパフォーマンス向上を実現し、順位を数段上げました。

予備テストの結果、 Ashes of the Singularity: Escalationアップデート後、Ryzen 7 1800Xのパフォーマンスが大幅に向上していることが明らかになりました。パフォーマンス向上の要因を定量化するため、CPU使用率の指標をさらに詳しく調査中です。この向上は、スレッド生成の増加やキャッシュ利用率の​​向上など、複数の要因によるものと考えられます。アップデートに関する詳細が分かり次第、追ってお知らせいたします。

AMDの2回目のアップデートは終了し(DOTA 2もアップデートを受けています)、Creative Assemblyもゲームエンジンをアップデートする意向を表明しました。しかし、Ryzen固有の最適化の恩恵を受ける業界全体を3つの開発者で占めることはほとんどなく、エコシステムが新しいZenアーキテクチャにどれだけうまく適応するかは時が経ってみなければわかりません。開発者にとっては広く使用されているプラ​​ットフォームに最適化するインセンティブがはるかに大きいため、成功の多くはAMDがどれだけの市場シェアを獲得するかにかかっているでしょう。古いゲームにはパッチが提供されない可能性があり、Stardock(Oxide)が最新の製品のみをアップデートしたという事実がそれを物語っています。ただし、同社はオリジナルのAshes of the Singularityのアップデートが将来期待できるかどうかについては言及していないため、可能性は残っています。

いずれにせよ、このアップデートは Ryzen ユーザーにとって歓迎すべきものであり、今後のさらなるアップデートの兆しとなる可能性があります。

更新、2017 年 4 月 1 日: DOTA 2アップデートに関する情報を追加しました

ポール・アルコーンはTom's Hardware USの編集長です。CPU、ストレージ、エンタープライズハードウェアに関するニュースやレビューも執筆しています。