77
今年のブラックフライデーの GPU の価格をすべて調べてみましたが、実際のお買い得品のほとんどは Intel Arc でした…
インテル アーク GPU
(画像提供:Acer、ASRock、Sparkle、Tom's Hardware)

ブラックフライデーに向けて、新しいグラフィックカードをお得に購入したいと考えているのは、あなただけではありません。GPUのアップグレードを割引価格で手に入れたいと思わない人はいないでしょう。問題は、どのGPUが本当にお買い得で、どれが単なる値引きなのかを見極めるのが難しいことです。多くのサイトで、元のメーカー希望小売価格が提示されていますが、率直に言って、現状では夢物語です。中国で販売禁止となったRTX 4090のように、価格が下落傾向にあり、当分の間変動が見込めないカードもあります。

今月初め、ほとんどの「お買い得」が出始める前のデータを入手しました。現在の価格と以前の価格を比較することで、偽物と真の割引価格を選別しました。もちろん、これらの価格の中には、過去の最安値と同程度のものもありますが、それでも2ヶ月前のGPU価格よりも今の方が高くなるよりはましです。

AMDのいくつかの例外を除けば、今のところ最もお買い得なのはIntel Arc GPUばかりです。これは少し残念なことです。IntelのArcドライバーはここ1年で大きく進化し、価格もかなり手頃になったとはいえ、期待できるのはミッドレンジGPUの性能、つまりRTX 30シリーズやRX 6000シリーズあたりです。Intel最速のArc A770 16GBは現在249ドルと史上最安値ですが、性能、機能、消費電力の面でRTX 4060に匹敵するほどのものではありません。

執筆時点で私が見つけることができた最安値の表と購入リンクを掲載しました。現行世代と前世代のグラフィックカードすべてを対象としています。より安い価格の可能性があるGPU価格インデックスもご確認ください。こちらはより頻繁に更新されます。

スワイプして水平にスクロールします

GPU価格変更と11月初旬の価格
グラフィックカード最安値価格変更FPSFPS/ドル最終価格発売希望小売価格
Radeon RX 7900 XTX910ドル-4.2%126.30.139950ドル1,000ドル
Radeon RX 7900 XT730ドル-6.4%115.80.159780ドル900ドル
Radeon RX 7800 XT500ドル0.0%97.50.195500ドル500ドル
Radeon RX 7700 XT430ドル-2.3%86.20.200440ドル450ドル
レーデオンRX7600240ドル-7.7%54.40.227260ドル270ドル
Radeon RX 6950 XT590ドル-1.7%103.20.175600ドル1,100ドル
Radeon RX 6900 XT700ドル7.7%98.30.140650ドル1,000ドル
Radeon RX 6800 XT450ドル-6.3%93.30.207480ドル650ドル
レーデオンRX6800370ドル-7.5%81.90.221400ドル580ドル
Radeon RX 6750 XT322ドル-5.3%70.60.219340ドル550ドル
Radeon RX 6700 XT300ドル-3.2%65.90.220310ドル480ドル
Radeon RX 6700 10GB230ドル-20.7%58.10.253290ドル430ドル
Radeon RX 6650 XT220ドル-4.3%52.70.240230ドル400ドル
Radeon RX 6600 XT230ドル-4.2%50.70.221240ドル380ドル
レーデオンRX6600185ドル-2.6%42.50.230190ドル330ドル
Radeon RX 6500 XT140ドル-5.2%148ドル200ドル
レーデオンRX6400130ドル-7.1%140ドル160ドル
インテル Arc A770 8GB220ドル-24.1%56.60.257290ドル330ドル
インテル Arc A770 16GB250ドル-13.8%60.60.243290ドル350ドル
インテル アーク A750180ドル-18.2%55.50.308220ドル250ドル
インテル アーク A580160ドル-11.1%50.30.314180ドル180ドル
インテル アーク A380100ドル-16.7%19.00.190120ドル140ドル
GeForce RTX 40901,950ドル8.4%162.70.0831,799ドル1,600ドル
GeForce RTX 40801,080ドル1.9%140.00.1301,060ドル1,200ドル
GeForce RTX 4070 Ti715ドル-7.1%123.40.173770ドル800ドル
GeForce RTX 4070515ドル-1.0%105.10.204520ドル600ドル
GeForce RTX 4060 Ti 16GB425ドル-1.2%82.50.194430ドル500ドル
GeForce RTX 4060 Ti345ドル-6.8%82.40.239370ドル400ドル
GeForce RTX 4060290ドル0.0%67.10.232290ドル300ドル
GeForce RTX 3090 Ti1,649ドル0.0%126.10.0761,649ドル2,000ドル
GeForce RTX 30901,300ドル4.1%118.60.0911,249ドル1,500ドル
GeForce RTX 3080 Ti1,000ドル4.2%115.20.115960ドル1,200ドル
GeForce RTX 3080 12GB870ドル0.0%112.30.129870ドル800ドル
GeForce RTX 3080795ドル1.7%103.30.130781ドル700ドル
GeForce RTX 3070 Ti400ドル-2.4%86.80.217410ドル600ドル
GeForce RTX 3070360ドル-1.4%82.00.228365ドル500ドル
GeForce RTX 3060 Ti330ドル1.2%73.60.223326ドル400ドル
GeForce RTX 3060250ドル0.0%55.60.222250ドル330ドル
GeForce RTX 3050210ドル0.0%40.00.191210ドル250ドル
GeForce RTX 2060180ドル-10.0%42.50.236200ドル300ドル

価格変動の列を見れば、なぜIntel GPUの割引率が最も高いと私が言うのかすぐに分かるでしょう。Arc GPUはすべて、過去の最安値と同等かそれを上回る価格まで下落しました。A750は以前にも179ドル、A380は99ドルで取引されていましたが、それ以外はすべて過去最高値を更新しています。わずか3週間前と比較すると、各GPUとも2桁の割合で下落しています。

Intel以外では、AMDとNvidiaのカードで注目すべきセールがいくつかありましたが、後者よりも前者のセールがはるかに多かったです。RX 7600は239ドルでこれまでで最も安くなりましたが、それでも基本的にはRX 6650 XTと同等の性能です(RDNA 3アーキテクチャが大幅に向上したStable Diffusionを除く)。RX 7900 XTも6%値下がりしましたが、7000シリーズで唯一注目すべきセールです。そのほか、RX 6000シリーズの一部のパーツは若干値下がりしましたが、大きな例外が1つあります。RX 6700 10GBは史上最安値の229ドルで、このカードの以前の最高価格から約50ドル安くなっています。(追記:現在は売り切れです!)

NvidiaのGPUでは、わずかな値下げ以上の値下げを見せたのはわずか3機種で、中には値上がりした機種もいくつかあります。中でもRTX 4090は8%の値上がりを見せ、現在ほとんどの機種が2,000ドル以上で販売されています。RTX 4070 TIは714ドルで購入可能で、このGPUとしては過去最安値です。RTX 4060 Tiは344ドルで、こちらも先月初めから7%の値下げとなっています(ただし、先週初めの329ドルほどではありません)。そして、RTX 2060(そう、VRAMが6GBしかない、ほぼ3年前のカードです)は、わずか179ドルまで値下がりしています。ほとんどの場合、AMD RX 6600 を使用する方が良いでしょう。しかし、DLSS アップスケーリングを利用したい場合は、少なくとも RTX 3050 よりも一般的に高速であり、現在高額になっている GTX 16 シリーズ カードよりもはるかに優れた選択肢となります。

RTX 30シリーズは事実上、今や廃れてしまったことも付け加えておくべきでしょう。RTX 3070 Tiより上位の製品は非常に高価で、40シリーズを購入した方が賢明です。30シリーズの下位モデルでさえも既に廃れてしまっています。4060 TIはメモリが8GBでインターフェースが128ビットしかないため、私たちのお気に入りのGPUではないかもしれませんが、RTX 3070をわずかに上回り、価格も安く、はるかに効率が良いです。また、RTX 4070はパフォーマンスにおいてRTX 3080 10GBとほぼ同等であり、消費電力もはるかに少ないことにも注目すべきです。だからこそ、今や上位の30シリーズGPUを買うべきではないのです。ただし、中古グラフィックカードの購入を検討しているなら、eBayで価格をチェックしてみるのも良いでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジャレッド・ウォルトンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、GPU全般を専門としています。2004年からテクノロジージャーナリストとして活躍し、AnandTech、Maximum PC、PC Gamerなどで執筆活動を行っています。初代S3 Virgeの「3Dデセラレータ」から最新のGPUまで、ジャレッドは最新のグラフィックストレンドを常に把握しており、ゲームパフォーマンスに関する質問は彼にお任せください。