68
NeweggがGPUを販売するためのGPUショッピングポータルを立ち上げ

NeweggがJustGPU.comを立ち上げました。これは、ご想像の通り、GPUに特化したウェブサイトです。具体的には、新しいGPUの購入(というか、販売)に特化したサイトです。

このウェブサイトは、もちろんNeweggのオンラインストアの拡張版であり、新しいグラフィックカードの購入を可能な限りスムーズで手間なく(そしてNeweggにとって利益にもなる)ものにするために設計されています。サイトには、ベンチマークやゲームパフォーマンスデータを備えたGPU比較ツールが含まれています。まだベータ版であるこの新しいサイトには、通常のNeweggサイトにはないGPU専用のショッピングツールが搭載されています。

JustGPU.com ウェブサイト

(画像クレジット:Newegg - JustGPU.com)

下にスクロールすると、10ドルから100ドルオフまでの限定割引やセールのリストが表示されます(これらのセールはNewegg限定のようで、新しいサイト限定ではありません)。さらにスクロールすると、現在最も売れているGPUの概要が表示され、JustGPUのGPU比較ユーティリティにアクセスできます。 

GPU比較ユーティリティは、2種類のグラフィックカードを即座に比較できるツールです。比較したいグラフィックカードを選択すると(メーカーやGPUシリーズで絞り込むことも、テキスト検索も可能です)、GPU比較ユーティリティが人気タイトル(Apex Legends、サイバーパンク2077、エルデンリングなど)の価格、サイズ、コアスペック、ゲームパフォーマンス指標を表示します。さらに、より総合的な情報として、3DMark TimeSpyの結果も表示されます。

JustGPU.com ウェブサイト

(画像クレジット:Newegg - JustGPU.com)

これらのパフォーマンス指標は、パフォーマンスデータが一切掲載されていないNeweggの通常サイトとは一線を画すものです。GPU比較ツールに加え、サイト上の各リストには、GPUのTimeSpyパフォーマンススコアと、人気AAAタイトル(今回の場合はCall of Duty: Warzone)の推定平均フレームレートが掲載されています。 

各リストのゲームメトリクスをクリックすると、新しいインターフェースが開き、CPUと解像度を入力してより正確なフレームレート分析を行うことができます。このページには、さらに18タイトル(およびそれぞれのフレームレートデータ)も掲載されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

インターフェース自体はシンプルでレイアウトも良く、重要なショッピングツールに簡単にアクセスできます。各出品は自動的にNeweggの出品リスト(ショッピングカートを含む)に戻るため、当然ながら、これは主にNewegg専用のショッピングツールであることが分かります。

JustGPU.com ウェブサイト

(画像クレジット:Newegg - JustGPU.com)

このサイトの大きな欠点の一つは、以前の世代のデータが不足していることです。現時点では、NVIDIAのRTX 30シリーズとAMDのRX 6000シリーズのグラフィックカードのみがリストされていますが、サイトはまだベータ版なので、変更される可能性があります。 

新しいサイトは、現行GPUを並べて比較したり、Neweggの現在の価格や在庫状況を確認したりするのに便利なリソースのようです(必要な場合)。ただし、パフォーマンス指標はかなり一般化されているため、鵜呑みにしない方が良いでしょう。より詳細な指標、そして現行世代以外のGPUの比較データについては、GPU階層をご覧ください。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。