
FSRは長年、DLSSとは異なり、ユーザーによるアップグレードが不可能という欠点を抱えており、ゲーマーはゲーム開発者がお気に入りのタイトルのFSRをアップグレードするまで辛抱強く待たなければなりませんでした。しかし、DLSS Swapper on Xによると、状況は変わりつつあるようです。GitHubユーザーが、ゲームのFSR 3.1 DLLファイルをAMDの最新のFSR SDK 2.0のDLLファイルに手動で置き換えることで、FSR 3.1ゲームをFSR 4にアップグレードできることを発見したのです。
このプロセスは、Nvidiaユーザーが過去数年間にDLSSを手動で新しいバージョンにアップグレードしてきた方法と非常によく似ています。FSR SDK 2.0には、「amd_fidelityfx_framegeneration_dx12.dll」、「amd_fidelityfx_loader_dx12.dll」、「amd_fidelityfx_upscaler_dx12.dll」という3つの内部DLLが付属しています。複数のユーザーが、ローダーDLLファイルの名前を「amd_fidelityfx_dx12」に変更し、これら3つのDLLすべてをFSR 3.1ゲームのFSR DLLファイルと同じディレクトリに配置すると、ゲームがFSR 4にアップグレードされることを発見しました。(FSR 4とFSR 3.1のDLLは共存できないため、FSR 3.1のDLLも削除する必要があります。)
私たちの GitHub の誰かが手動で DLL を交換し、FSR 4 を FSR 3.1 ゲームで動作させることができました🤯つまり、これらの新しい FSR DLL を含む SDK により、どの FSR 3.1 ゲームでもすぐに FSR 4 を使用できるようになります。https://t.co/EUAdkbk1JIAugust 28, 2025
あるユーザーは、Horizon Zero Dawn: RemasteredでDLLスワップが動作する様子を実演しました。これは、ゲーム内で実際のFSRバージョンが動作していると報告している数少ないゲームの一つです。このユーザーは、FSR SDK 2.0 DLLファイルをスワップしたゲームのグラフィック設定のスクリーンショットを投稿し、アップスケーリングオプションにFSR 4.0.2が表示されていました。
ただし、いくつか問題があります。一部のユーザーから、RX 9000シリーズのハードウェアであっても、LinuxではFSR 4が起動しないという報告があります。また、このトリックを使っても、RX 9000シリーズより古いRadeonグラフィックカードでFSR 4が魔法のように動作するわけではありません。前述のDLLを入れ替えた古いRadeonカードをゲーム内で実行すると、ゲームはFSRバージョン3.1.5で動作します。それでも、DLLの入れ替えは(大抵の場合)機能しており、この方法でFSR 4にアップグレードしたことでゲームがクラッシュしたというユーザーからの報告は今のところほとんどありません。
NVIDIAがNVIDIAアプリにDLSSオーバーライドモードを導入する以前は、DLLスワッピングがNVIDIAユーザーがゲーム内でDLSSバージョンを手動でアップグレードする主な方法でした。DLLスワッピングは技術的にはMODであり、必ずしもバグなく動作するとは限りませんが、5年前にDLSS 2.0がリリースされて以来、NVIDIA側では動作しています。PCゲーム開発者はアップスケーラーを常に最新の状態に保っているわけではないため、ゲームのアップスケーラーを手動で更新する機能が、最新のアップスケーリング最適化と品質アップデートを入手する唯一の方法である場合がよくあります。
AMDユーザーは、長年NVIDIAユーザーが享受してきたのと同じ機能を利用できるようになりました。AMDがNVIDIAのDLSSオーバーライドツールに適切な対応手段を開発するまでは、FSR 4 DLLスワッピングがFSR 3.1ゲームをFSR 4以降にアップグレードする主な方法となるでしょう。AMDは、今後のAdrenalinアップデートで、ゲーム開発者とは独立して特定のゲームにFSR 4サポートを追加することを約束していますが、これらのアップデートの頻度は未定です。
Tom's HardwareをGoogleニュースでフォローするか、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。