MSIのGE63VR、GE63、GE73VR、GE73は、Computexで以前の「Apache Pro」という名称を捨て、全ラインナップを「Raider」シリーズとしてリブランドしました。筐体は前モデルと同じスポーツカー風のデザインを踏襲し、15インチ(GE63)と17インチ(GE73)の2種類が展開されます。
RaidersのGPUオプションも同様で、MSIはNvidia GeForce GTX 1050 (7RC)、1050 Ti (7RD)、1060 (7RE)、1070 (7RF) グラフィックスを搭載したモデルを提供しています。モデル名に「VR」が付くのは、GPUがGTX 1060以上の場合のみです(例えば、GE63VR7REはGTX 1060搭載の15インチモデルです)。15インチモデルと17インチモデルは、ディスプレイオプションも同じです(サイズは異なります)。1920x1080 120Hzパネル(応答速度3ms、MSIは「世界初」と謳っています)または3840x2160 IPSディスプレイから選択できます。
サイズの違いにもかかわらず、接続性はGE63とGE73の両方にUSB 3.1 Type-Cインターフェースと3つのUSB 3.0ポートが搭載されており、全く同じです。HDMI 2.0とDisplayPort 1.3インターフェースで外部ディスプレイやVR HMDに接続でき、Killer E2500ギガビットLAN接続または802.11ac Wi-Fi(7RE/7RFモデルにはKiller Wireless AC搭載)でインターネットに接続できます。
GE63 および GE73 Raider ラップトップはどちらも 6 セル バッテリーを搭載していますが、システムの電源アダプタのワット数は、搭載されているグラフィック セットアップによって異なります。同社は Raider に、それぞれ GTX 1050、1050Ti、1060、1070 グラフィック用に 135W、150W、180W、230W のアダプタを搭載して出荷しています。
MSI は今後発売される Raider ゲーミング ラップトップの全仕様を明らかにしましたが、価格と正確な入手可能時期はまだ不明です。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | MSI GE63 レイダー | MSI GE73 レイダー |
---|---|---|
プロセッサ | インテル Core i7-7700HQ | |
メモリ | 最大32GB(2x16GB)DDR4-2400 | |
グラフィックオプション | - GeForce GTX 1050 4GB - GeForce GTX 1050 Ti 4GB - GeForce GTX 1060 6GB - GeForce GTX 1070 8GB | |
表示オプション | 15.6インチ 1920 x 1080 120Hz 3ms15.6インチ 3840 x 2160 IPS | 17.3インチ 1920 x 1080 120Hz 3ms17.3インチ 3840 x 2160 IPS |
ストレージベイ | - 2.5インチHDD - M.2スロットx2 | |
ポート | - USB 3.1 タイプC - USB 3.0 x3 | |
ネットワーキング | - Qualcomm Killer E2500 ギガビット LAN - 802.11ac Wi-Fi - Killer ワイヤレス 802.1ac (7RE および 7RF モデルのみ) | |
寸法 | 265 x 383 x 27.5mm | 285 x 419.9 x 28.5mm |
重さ | 約2.39kg | 約2.8kg |
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。