1
Codebug Connect: 子供向けIoTプロジェクト

誰でも自分だけのガジェットを作れるプロジェクト「Codebug Connect」が、Kickstarterでローンチしました。Codebug Connectはマイクロコントローラーベースのボードで、「ものづくりを民主化し、テクノロジーに邪魔されることなく、人々が想像したものを自由に作れるようにする」ことを目指しています。この目標達成のため、人気のプログラミング言語MicroPythonを採用しています。MicroPythonは、ほとんどのWebブラウザと互換性のあるセルフホスト型Web IDEからアクセスでき、パソコン、タブレット、モバイルデバイスで使用できます。Codebug
ConnectはCodebugシリーズの2番目の製品で、前者は2015年4月にリリースされました。

Codebug Connect の目標は、「あらゆる能力を持つ人々が、独自の接続型ガジェットを構築できるようにすることです。楽しいものから本格的なものまで、目を引くアニメーションバッジの作成からライトペインティング、都市全体の空気質データのマッピング、餌箱にリスがいるときにアラートを送信することまで、さまざまなものを作成できます。」 - Codebug の作成者、Andrew Robinson 博士。

  • 専用のハードウェア ドライバー/バッファーを備えた 5x5 RGB LED
  • 2つの5方向ナビゲーションジョイスティック
  • オンボード加速度計
  • タッチ検出用の高インピーダンスセンシングを含む 4 つの GPIO レッグ
  • 6つの縫い付け/ワニ口クリップ可能なループ。アナログ1電源とグランドを含む4つのI/O
  • 6 ピン GPIO 0.1 インチ ヘッダー (UART/I2C/SPI、I2S、またはアナログ オーディオ出力用に設定可能)
  • QuadCore - 4つの異種プロセッサ
  • 4MBフラッシュストレージ
  • 2.4GHz WiFi 802.11 b/n/g、ステーションおよびソフトAP(同時)
  • CodeBug Connect から別の CodeBug Connect への 0.8km の実験的な長距離無線
  • USB経由のUART端末アクセス
  • バッテリー用高効率SMPSブーストコンバータ(JST PHコネクタ)
  • 5V USBからの高効率SMPS降圧コンバータ

画像

1

5

コードバグコネクト
(画像クレジット:Codebug / Dr Andrew Robinson)

Codebug Connectは、あらゆるレベルのクリエイター向けです。初めてボードに触れるお子様にとって、オンボードのRGB LEDは、カラフルですぐにボードの操作に慣れるのに役立ちます。さらに上達するには、ワニ口クリップ回路用の強力な接続を提供する6つの「ループ」や、ウェアラブルプロジェクト用の導電性糸を使用するための手段を提供します。
より高度なクリエイター向けには、6ピンヘッダーが用意されており、UART / I2C / SPI、I2Sを使用してデバイスを接続できます。また、特別に設計されたアドオンを複数組み合わせて使用​​することもできます。Envirosenseアドオンは、温度、湿度、気圧、高度、紫外線、光量、色を計測するセンサーを提供します。このアドオンは、Wi-Fi対応の気象観測ステーションを自作したり、大気質やGPSアドオンを追加して、住んでいる地域の天気や空気質を表示する市民科学プロジェクトに活用したりできます。

Codebug ConnectはKickstarterで購入可能で、寄付額は33ドル(25ポンド)から、発送は2021年3月から開始されます。100台限定の超早期購入価格は53ドル(40ポンド)で、2020年12月に支援者に送られます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

レス・パウンダーは、トムズ・ハードウェアのアソシエイトエディターです。クリエイティブテクノロジストとして、7年間にわたり、老若男女を問わず、教育と啓発のためのプロジェクトを手がけてきました。Raspberry Pi Foundationと協力し、教師向けトレーニングプログラム「Picademy」の執筆・提供にも携わっています。