49
Live Planet VRカメラは16個のレンズを搭載。4,995ドルで予約受付中

Reality Lab Networks は、Live Planet 4K VR および 360 ビデオ コンテンツ カメラの予約注文が可能になったと発表しました。

Live Planetビデオシステムは、VRおよび360度動画ストリーミングのためのエンドツーエンドソリューションとして設計されており、16個のフルHDレンズを搭載したカメラと、あらゆるVRおよび360度動画プラットフォームへのコンテンツの管理、トランスコード、配信を可能にする独自のクラウドベースソフトウェアスイートを備えています。このカメラは、片目あたり4K、4096 x 4096(静止画は8192 x 8192)の動画を30fpsでライブストリーミングし、録画コンテンツは60fpsでストリーミングできます。このデバイスはNvidia Tegra X1 GPUを搭載し、垂直ローリングシャッターを備え、全視野角(360 x 180度)を提供します。

同社は、Samsung Gear VR、HTC Vive、Oculus Connect、Facebook Live、Google Cardboard、YouTube Live Streamingなど、あらゆる現行および新興VRプラットフォーム向けに、外部のスティッチボックスやポストプロダクションなしでビデオを迅速かつ簡単に作成、配信できるように、クラウドベースのソフトウェアプラットフォームを設計しました。

このカメラは、HD-SDIとHDMI出力に加え、2つのUSB 3.0ポートとイーサネット接続を備えています。また、内蔵Wi-Fiでワイヤレスネットワークに接続することも可能です。512GBの内蔵ストレージにセッションを直接録画でき、Live PlanetカメラはHLSおよびMPEG-DASH出力プロトコルをサポートしています。

4K VRコンテンツのストリーミング機能は、価格が高騰する要因となっています。Live Planetシステムの発売時の希望小売価格は9,995ドルですが、現在4,995ドルで予約注文を受け付けています。この値下げは一般消費者にとってはまだ受け入れがたい価格ですが、コンテンツクリエイターにとっては魅力的な導入価格です。購入を検討されている方は、今すぐ同社のウェブサイトをご覧ください(この価格で販売されるのは500台限定です)。Reality Lab Networks社によると、このカメラの出荷開始は2016年第4四半期を予定しています。

スワイプして水平にスクロールします

製品ライブプラネットカメラ
画像プロセッサ(GPU)エヌビディア テグラ X1
内部ストレージ512GB
ステッチング均一なピクセルブレンディング
視野2 x 360° x 180°
シャッター垂直ローリングシャッター
入力- USB 3.0 x2 - アナログオーディオ(マイク用)
出力- HD-SDI-HDMI
ネットワーキング- イーサネット (RJ45) - Wi-Fi
ビデオフォーマットH.264/H.265
出力プロトコル- HLS-MPEG-DASH
特別予約価格4,995ドル
希望小売価格9,995ドル

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。