68
ASRock の新しい AMD エントリーレベル ゲーミング GPU は魅力的です — ブースト クロックを備えたカスタム Radeon RX 7600 XT GPU…
Radeon RX 7600 XT スチールレジェンド
Radeon RX 7600 XT Steel Legend (画像提供:ASRock)

AMDの迫り来るRadeon RX 7600 XTは、現行のRadeon RX 7600に取って代わり、最高級グラフィックカードの一つとなるでしょう。ASRockは、Navi 33(コードネーム:Hotpink Bonefish)シリコンをベースに、16GBのGDDR6メモリを搭載したRadeon RX 7600 XT Steel LegendとRadeon RX 7600 XT Challengerを発表しました。

Radeon RX 7600 XT Steel Legendは、全長12インチ(304mm)で、2.6スロット設計とトリプルファン冷却ソリューションを備えています。このグラフィックカードは、白いシュラウド、北極迷彩をイメージした金属製バックプレート、そしてASRockのPolychrome Syncエコシステムに対応した豊富なRGBライティングを備えています。Radeon RX 7600 XT Steel Legendには、高密度ガラス繊維で製造された2オンスのケースと90Aパワーチョークが採用されています。巨大なニッケルメッキ銅ベースがNavi 33ダイと周囲のGDDR6メモリモジュールを冷却し、厚いヒートパイプが熱を積層フィン付きの大型ヒートシンクに伝えます。

Radeon RX 7600 XT Steel Legendのゲームクロックとブーストクロックはそれぞれ2,810MHzと2,539MHzです。リファレンスのRadeon RX 7600 XTの仕様と比べて最大3%しか速くないため、大幅なオーバークロックとは言えません。

画像

1

3

Radeon RX 7600 XT スチールレジェンド
Radeon RX 7600 XT Steel Legend (画像提供:ASRock)

一方、Radeon RX 7600 XT Challengerは、製品構成の対極に位置する。わずか10.5インチ(267mm)のこのグラフィックカードは、落ち着いた印象で、真っ黒な外装に白いハイライトが施されている。多少の発光機能はあるものの、青色LEDインジケーターは4つに限られている。Radeon RX 7600 XT Steel Legendとは見た目こそ異なるものの、Radeon RX 7600 XT Challengerは、2オンスの銅製PCB、90Aパワーチョーク、大型ヒートシンクなど、Radeon RX 7600 XT Challengerと共通する要素を備えている。

Radeon RX 7600 XT Challengerは2,516MHzのゲームクロックで動作しますが、最大2,799MHzまでブースト可能です。Radeon RX 7600 XT Steel Legendよりもわずかに遅いため、同じデュアル8ピンPCIe電源コネクタ配置と、650W電源推奨が必要です。出力は、DisplayPort 2.1出力が3つとHDMI 2.1ポートが1つあります。

画像

1

3

Radeon RX 7600 XT チャレンジャー
Radeon RX 7600 XT チャレンジャー(画像提供:ASRock)

Radeon RX 7600 XTは1月24日に発売され、SEP(推奨小売価格)は329ドルです。そのため、ASRockはRadeon RX 7600 XT Steel Legend(RX7600XT SL 16GO)とRadeon RX 7600 XT Challenger(RX7600X CL 16GO)の価格をまだ明らかにしていません。前者は若干のプレミアムが付く可能性が高い一方、後者はAMDのSEP 329ドルで発売される可能性があります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

競合製品としては、Radeon RX 7600 XTはNvidiaのGeForce RTX 4060(299ドル)やIntelのArc A770(329ドル)と競合することになります。AMDはRadeon RX 7600 XTのMBA(Made by AMD)モデルを販売しないため、Acer、ASRock、Asus、Gigabyte、PowerColor、Sapphire、XFXといったチップメーカーのAIBパートナーによるカスタムモデルのみが登場することになります。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。