IntelのSapphire Rapidsプロセッサは今年後半に発売される予定です。しかし、ハードウェアリーカーのYuuKi_AnS氏が、Sapphire RapidsがIntelのXeon Platinum 8380(Ice Lake-SP)やAMDのEPYC 7773X(Milan-X)チップと比べてどの程度優れているか、直接的な情報を提供してくれました。
Sapphire Rapidsは、EMIB接続を備えたマルチチップ設計を採用しています。これらのプロセッサは、Intel 7プロセス(同社がリブランドした10nm Enhanced Superfinノード)で製造されています。新しいXeonサーバーチップは、LGA4677(ソケットE)ソケットに搭載されます。IntelのGolden Coveコアを搭載し、PCIe 5.0とDDR5をサポートする近日発売のEagle Streamプラットフォームに搭載されます。さらに、各プロセッサは最大4つのUltra Path Interconnect(UPI)2.0リンクを備え、マルチソケットマザーボード上の他のプロセッサと接続できます。ただし、HBM2Eメモリは一部のSKUでのみ利用できます。
Intel Xeon Sapphire Rapids ベンチマーク
スワイプして水平にスクロールします
プロセッサ | Cinebench R23 シングルコア | Cinebench R23 マルチコア | Vレイ | CPU-Z v1.99 シングルスレッド | CPU-Z v1.99 マルチスレッド |
---|---|---|---|---|---|
EPYC 7773X(ミラノX) | 712 | 82,464 | 69,119 | 167.4 | 19,030.7 |
サファイアラピッズ | 1,033 | 67,932 | 75,450 | 141.8 | 14,726.9 |
Xeon Platinum 8380 (アイスレイク) | 950 | 66,242 | 73,008 | 134.3 | 11,481.8 |
Sapphire Rapidsプロセッサはエンジニアリングサンプルであるため、ベンチマーク結果は鵜呑みにしない方が良いでしょう。コア数は変更される可能性は低いですが、クロック速度は最終版ではありません。
Cinebench R23では、Sapphire RapidsはMilan-XとIce Lake-SPをそれぞれ45%と8%上回るシングルコアスコアを記録しました。しかし、CPU-Z v1.99 (v19.01.64) では逆の結果が出ました。ソフトウェアでは、Milan-XがSapphire Rapidsをシングルスレッドで18%上回る結果が出ました。Cinebench R23とCPU-Zはマルチスレッド性能については一致しており、Milan-Xはコア数が多いことから、マルチスレッド性能において圧倒的な優位性を示しています。
世代間の性能向上に関しては、Sapphire RapidsはCinebench R23でIce Lake-SPと比較してマルチスレッド性能が3%向上し、CPU-Zでは最大28%向上しました。一方、Milan-Xは同じテストでSapphire Rapidsを21%、29%上回りました。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
V-RayはIntelチップを優位に立たせました。しかし、この特定のベンチマークでは、Sapphire RapidとIce Lake-SPがMilan-Xをそれぞれ9%と6%上回りました。
画像
1
の
3

Milan-XのテストベッドではDDR4-2866メモリが使用されていたことは確かで、これは公式にサポートされているDDR4-3200規格よりもわずかにダウングレードです。残念ながら、ハードウェアリーク情報ではSapphire RapidsとIce Lake-SPシステムのメモリの種類は明らかにされていません。そのため、現時点ではIntelシステムは標準メモリを使用していたと推測するしかありません。Sapphire RapidsではDDR5-4800、Ice Lake-SPではDDR4-3200が標準メモリであるはずです。
AIDA64の結果によると、Sapphire RapidsはMilan-Xと比較して、メモリの読み取り、書き込み、コピー性能がそれぞれ80%、9%、47%向上しました。両プラットフォームとも8チャネルメモリを採用しています。Sapphire Rapidsの場合、10nmチップはDDR5メモリを採用しており、帯域幅が大幅に向上しています。
レイテンシは、Ice Lake-SPが他の2つのプラットフォームを凌駕した唯一のテストです。メモリレイテンシはSapphire Rapidsよりも21%低く、Milan-Xよりも最大33%低くなっています。
AMDの3D V-CacheがL3ベンチマークで圧倒的なパフォーマンスを見せていることは否定できません。例えば、EPYC 7773Xは768MBのL3キャッシュを搭載しているのに対し、Sapphire Rapidsはわずか90MBのL3システムです。このベンチマークを、8-Hiスタックで最大64GBのHBM2Eメモリを搭載したIntelの最上位Sapphire Rapids SKUで再検証してみるのも興味深いでしょう。一方、Milan-XはL3の読み取り、書き込み、コピー性能が200%以上向上しました。
インテルは当初、Sapphire Rapidsを第2四半期にリリースする予定でした。しかし、その後、第3四半期にリリースする可能性もあると予測を修正しました。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。