58
Biostarの新しいカスタムRX5000 GPUは、まさにあなたが探していたグラフィックカードです

高性能でありながら予算を抑えたグラフィックカードをお探しなら、Biostarの新しいExtreme Gaming RX 5500 XTとRX 5700 XTがぴったりかもしれません。これらはBiostarの新しいカスタムモデルで、派手なデザインが特徴的なことが多いですが、VideoCardzが確認したように、基本的な機能のみを備えています。過剰な機能や派手な装飾はありませんが、価格が適切であれば、非常に価値のある製品となる可能性があります。

どちらのカードもAMDのリファレンスクロックで動作するため、オーバークロックされたシリコンに追加料金を支払う必要はありません。RX 5500 XTの出力はBiostarによって調整され、HDMI、DisplayPort、DVIポートがそれぞれ1つずつになっています。DVIは現時点ではかなり時代遅れですが、このカードが古いプラットフォームをアップグレードするユーザーを対象としていることは明らかです。

(画像提供:VideoCardz)

しかし、そのグループに属する場合、RX 5500 XT の 8 レーン PCI-Express 4.0 設計に注意してください。PCIe 3.0 の 8 レーンに制限されているため、グラフィック カードにハンディキャップがあり、PCIe 3.0 システムではうまく動作しない可能性があります。 

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0RX 5500 XT エクストリームゲーミングRX 5700 XT エクストリームゲーミング
グラフィックプロセッサナビ 14 XTナビ10XT
コア14082560
ゲームクロック1717 MHz1755MHz
メモリ4 GB GDDR68 GB GDDR6
メモリクロック14 Gbps14 Gbps

Biostarはこれらのカードに優れたクーラーを搭載しており、5700XTにはトリプルファン、5500XTにはデュアルファンクーラーを搭載しています。オーバークロックされていないGPUでも、これらのクーラーはGPUを効果的に冷却してくれるはずです。

しかし、Biostarはまだ価格について何も発表していません。とはいえ、RGBもオーバークロックも派手なボードデザインもないので、これらのカードが高額になるとは思えません。そもそもBiostarはプレミアム価格を設定するような会社ではありません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。